東京ラーメンストリートに期間限定店舗が登場!熊本「天外天」が東京初出店
東京ウォーカー(全国版)
「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」は、7月15日に東京ラーメンストリート初の期間限定店舗としてオープン。全国の有名店に行きたくても行けない、食べたくても食べられない今だからこそ、「遠出をせずとも東京の玄関口である東京駅で全国の名だたる名店の味を気軽に味わっていただきたい」という思いから立ち上がったプロジェクトだ。

第1弾は、ラーメンの鬼の異名で知られた故・佐野実氏が創業した、ラーメン史を語る上では絶対に外すことができない名店「支那そばや」がオープニングを飾った。そして今回第2弾店舗となる、東京初出店の熊本「天外天」が出店する。
第2弾店舗は東京初出店の熊本「天外天」
熊本ラーメン=黒マー油という概念を一新させた、グルメサイト県内No.1の実力店!

熊本県でシメの一杯でも有名な「天外天」。代表メニューである「天外天ラーメン」は、豚骨だけではない鶏感、マー油ではなくガーリックパウダーを効かせたパンチの強い、“王道熊本ラーメン”を踏襲した魅力的で完成度の高いラーメン。東京駅店では、東京初出店のために店主自ら九州各地の食材を追求し、たどり着いた「佐賀一番摘み海苔」と「糸島メンマ」が追加された特別バージョンが楽しめる。開催期間は、11月12日(金)から2022年2月24日(木)までの予定。
「東京ラーメンストリート」おすすめ商品
東京ラーメンストリートの既存店が提供している中から、期間限定商品やおすすめ商品をピックアップして紹介。
ソラノイロ・NIPPON「”極”醤油つけめん」(900円)

「”極”醤油つけめん」(900円)の麺は生産量の少ない国産小麦「ハルユタカ」を100%使用。モチモチ感としっとり感が特徴だ。まずは塩だけで味わい、その後につけダレをつけて食べるとより麺の旨みを感じることができる。
※販売時間:14時から
東京駅 斑鳩「うにまぜそば」(980円)

東京駅一番街15周年グルメフェスタで大好評だった「うにソースつけ麺 〆の海老のビスク・リゾットつき」のノウハウを活かし、まぜそばに仕上げた「うにまぜそば」(980円)。バランスが良く贅沢な満足感が得られる。
※販売時間:14時から18時
※1日の数量に限りあり(なくなり次第終了)
塩らーめん専門 ひるがお「特製背脂塩らーめん」(1000円)

「特製背脂塩らーめん」(1000円)はひるがおの芳醇なスープと背脂のまろやかな甘さによって、太麺がぐいぐいすすむ満足な一杯。寒くなっていくこの季節に食べたい、冬限定のラーメンだ。
※12月31日(金)までの限定販売
※1日30食限定
第2弾以降も続いていく「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」

今後も全国のご当地ラーメンを約100日ずつ、第7弾の2023年8月31日(木)まで登場する予定だ。この機会に全国のラーメンを味わい、お気に入りの一杯を見つけてみてはいかがだろうか。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介