岐阜県の高速道路が定額料金に! 知っておきたい「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」
東海ウォーカー
2021年11月3日から約半年ぶりに高速道路の休日割引が再開された。おでかけの機運が高まり、週末になると各地の観光スポットは活気を見せている。
休日割引の再開と併せて同時にスタートしたのが、NEXCO中日本が提供するサービス「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」だ。使い方によっては高速料金が30〜40%も安くなるので、岐阜県へのおでかけを考えている人なら知っておいたほうが絶対にお得!どういった場面で利用するとメリットが大きいのか紹介していく。

高速料金が定額に!複数の観光スポットを回りたい人におすすめ
「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」は、岐阜県内の高速道路(一部区間を除く)が連続する2日間または3日間乗り放題になるサービス。ETC車限定で利用できるサービスで、高速道路の料金が定額になる。
プランは「岐阜県周遊コース(2日間)」「岐阜県周遊コース(3日間)」「【静岡西部・愛知東三河発着】岐阜県周遊コース」の3つで、価格は順に5800円、6800円、9100円(普通車の場合)。平日でも休日でも利用でき、販売期間は11月3日〜2022年3月31日(木)まで。※12月27日(月)〜2022年1月4日(火)を除く
高速道路を乗れば乗るほど得する仕組みで、例えば2日間をかけて一宮IC〜安八スマートICで千代保稲荷神社へ、安八スマートIC〜関ヶ原ICで岐阜関ケ原古戦場記念館へ、関ヶ原IC〜ひるがの高原スマートICでひるがの高原を観光、ひるがの高原スマートIC〜飛騨清見ICで高山の古い町並へ、飛騨清見IC〜土岐南多治見ICでテラスゲート土岐・土岐プレミアム・アウトレットへ、土岐南多治見IC〜一宮ICで帰宅したとする。
高速料金だが、通常料金(※)10920円が「岐阜県周遊コース(2日間)」を利用すれば5800円に。つまり5120円もお得になる!
ちなみに名古屋方面から白川郷へ行く場合、一宮IC〜白川郷ICの料金は片道通常料金4000円なので、日帰りで白川郷へ旅行を考えている場合でも5800円の「岐阜県周遊コース(2日間)」を使ったほうが得になる!
※通常料金はETC普通車で平日昼間に利用した際の料金
利用には事前の申し込みが必要となり、それぞれのプランには発着エリアや周遊エリアについてのルールもあるので、詳しくはNEXCO中日本のHPで確認しよう。
「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」の詳細はここから
「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」を利用して行きたい! ウォーカープラスおすすめの観光スポット
関ケ原の戦いの全貌が分かる!「岐阜関ケ原古戦場記念館」
関ケ原の戦いを感じられる体験型施設。床面スクリーンで「関ケ原の戦い」を俯瞰できるグラウンド・ビジョン、光・音・振動・風で戦いを体感できるシアターは必見。現在は事前予約制なので、公式HPで予約してから向かおう。アクセスは名神高速道路・関ヶ原ICから車で約5分。
●岐阜関ケ原古戦場記念館 / 住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55 / 電話:0584-47-6070

日本三名泉のひとつ「下呂温泉」
兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並び、日本三名泉のひとつに数えられている名湯。
温泉旅館だけでなく日帰り温泉や無料の足湯など無数の湯があり、カップルや家族で湯巡りが楽しめる。アクセスは東海北陸自動車道・郡上八幡ICから車で約60分、中央自動車道・中津川ICから車で約85分など。
●下呂温泉 / 住所:岐阜県下呂市 / 電話:0576-24-1000(下呂温泉観光協会)

日本最古の木造再建城「郡上八幡城」
日本最古の木造再建城として知られ、郡上の歴史を今に伝える名城。雲海が見られる絶景スポットとしても有名だ。国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている、郡上八幡の古い町並みと併せて巡りたい。アクセスは東海北陸自動車道・郡上八幡ICから車で約12分。
●郡上八幡城 / 住所:岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659 / 電話:0575-67-1819 (郡上八幡産業振興公社

商売繁盛や家内安全に「千代保稲荷神社」
約550年前に創建され、〝おちょぼさん〟の愛称で親しまれている神社。年間200万人を超える参拝者が訪れている人気スポットで、商売繁盛や家内安全などに御利益があるとされる。特に毎月末日の月越参りは多くの人でにぎわう。アクセスは名神高速道路・安八スマートICから車で約12分。
●千代保稲荷神社 / 住所:岐阜県海津市平田町三郷1980 / 電話:0584-66-2613

ノスタルジーな雰囲気が漂う「馬籠宿」
中山道の宿場町のひとつで、石畳が敷かれた坂や歴史的建造物が並ぶ観光名所。文豪・島崎藤村の出生地としても知られている。食事処やみやげ店が軒を連ね、食べ歩きも楽しめる。アクセスは中央自動車道・中津川ICから車で約20分。
●馬籠宿 / 住所:岐阜県中津川市馬籠 / 電話:0573-69-2336(馬籠観光協会)

雪化粧が美しい「世界遺産白川郷合掌造り集落」
1995年にユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷合掌造り集落。大小100棟余りの合掌造りが残り、現在もそこで人々の生活が営まれている集落として知られている。冬は雪化粧した様子が美しく、荻町城跡展望台から絶景が楽しめる。アクセスは東海北陸自動車道・白川郷ICから車で約5分。
●白川郷合掌造り集落 / 住所:岐阜県大野郡白川村荻町 / 電話:05769-6-1311(白川村観光振興課)

散策が楽しい「高山の古い町並」
〝飛騨の小京都〟とも言われる人気の観光地。古民家を改装したカフェや雑貨店が並び、週末を中心に大勢の観光客でにぎわいを見せる。宮川や高山陣屋前で行われる朝市で買い物や、団子などの食べ歩きも楽しい。アクセスは東海北陸自動車道・飛騨清見ICから車で約25分。
●高山の古い町並 / 住所:岐阜県高山市 / 電話:0577-36-1011(飛騨・高山観光コンベンション協会)

ほかにも岐阜県には魅力的なスポットがたくさん。「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」を利用して岐阜県をお得に遊び尽くそう!
「ぎふの旅ガイド」で岐阜県の観光スポットを探す
※新型コロナウイルスの影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介