ゲゲゲのすべて。「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」京都で開催

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「ゲゲゲの鬼太郎」など数々のヒット作で知られる漫画家・水木しげるさん。2015年11月30日に93歳で他界した水木さんの生涯を回顧する展覧会「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」が、大丸ミュージアム京都(京都市下京区)にて、4月26日(水)~5月8日(月)に開催される。

「水木しげるとその作品たち1」 2010年頃(c)水木プロダクション


水木さんはさまざまな妖怪が活躍する「ゲゲゲの鬼太郎」をはじめ、「悪魔くん」「河童の三平」などヒット作を連発した人気漫画家。妖怪研究家としても高く評価され、戦争体験や独自の世界観から生み出された数々の言葉にも注目が集まった。2010年には妻の武良布枝さんによるエッセイをドラマ化したNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」も放送されたことも記憶に新しい。今回開催される「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」では、水木プロダクションの全面的な協力のもと、水木さんの生涯を徹底的に振り返る内容となっている。

【写真を見る】「バナナを食べる水木夫妻」 1989年(c)水木プロダクション


太平洋戦争の戦地で描いたスケッチや、貸本時代からの漫画や妖怪画の原稿など、卓越した画力とメッセージ性がうかがえる貴重な作品130点以上を一堂に展示。さらに、それらの作品が生み出された書斎も会場で再現される。愛用していた私物や世界中で収集した妖怪・精霊像のコレクション、家族へのインタビュー映像や写真など、初出品作品も多数展示。水木さんが遺したものを通じて、「幸福とは何か」を追い求めた人間像に迫る。

「一反木綿」1991年(c)水木プロダクション


90歳を超えてなお漫画家として新作を発表し、ユニークで魅力的な人間性にも多くのファンがいた水木さん。その生涯が凝縮された展覧会にぜひ足を運んでみてほしい。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る