中田カウスが若手に激励!「よしもと漫才劇場があるから賞レースもある」
関西ウォーカー
吉本興業が運営する大阪・難波の「よしもと漫才劇場」が7周年を、クールジャパンパークSSホールの「森ノ宮よしもと漫才劇場」が1周年を迎え、12月1日に記念会見が行われた。当日はオンラインでも会見が配信され、漫才劇場の人気芸人のミルクボーイ、見取り図などが出席してネタを披露した。

今年活躍したマンゲキメンバーがネタを披露


よしもと漫才劇場、通称「マンゲキ」ではお笑い界の4大タイトル「M-1グランプリ」「キングオブコント」「R-1グランプリ」「女芸人No.1決定戦 THE W」の全てに王者を輩出。昨年は森ノ宮よしもと漫才劇場、今年は東京・神保町よしもと漫才劇場もオープンし、マンゲキの勢いはとどまることを知らない。


会見ではミルクボーイ、見取り図、ビスケットブラザーズ、ニッポンの社長、ネイビーズアフロ、隣人、カベポスター、きんめ鯛、ヒューマン中村、今井らいぱち、ゆりやんレトリィバァ、紅しょうが、天才ピアニストが出演しネタを披露。また、東京からオズワルド、空気階段、ぼる塾、ヨネダ2000が駆けつけた。

賞レースを牽引するメンバーへ中田カウスからエール

上方漫才協会会長の中田カウスは「このよしもと漫才劇場ができたからこそ、これだけの若手が育った。この育ってきた若手があるから昨今の賞レースがあるのでは」と話し、高いレベルで行われている最近の漫才を絶賛。東京の神保町よしもと漫才劇場も誕生し、東西で合同のイベントにも触れた中田は、東京の漫才が優勢なのを残念がりながらも「負けてから強くなるんです。壁にぶち当たってる若手もいますけど、それを扉だと思って進んでほしいですね」とエールを送った。


12月に行われる「THE W」には紅しょうが、天才ピアニストの出場が予定されている。


2022年1月10日(祝)には「第七回 上方漫才協会大賞」が開催。こちらもよしもと漫才劇場をはじめ、ヨシモト∞ホール、神保町よしもと漫才劇場のメンバーも対象となっており、大阪対東京の激戦が予想される。
取材・文=さくらいけんたろう
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介