今年は日本ワイン140周年!「甲州今昔物語セット」でワインの歴史をひもとこう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本ワインの歴史をひもとくヴィンテージセット。

メルシャン株式会社は、「シャトー・メルシャン 甲州今昔物語セット」(3670円)を150セット限定で、4月6日(木)からキリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」で販売している。

「シャトー・メルシャン 甲州今昔物語セット」(3670円)


2016年3月からスタートした、日本ワインを季節とともに楽しむ「マンスリー シャトー・メルシャン」の4月の企画として実施。2017年は、日本で本格的にワインがつくられはじめて140年という記念すべき節目の年となるため、4月からさらに深く日本ワインの魅力に迫る特別企画を開始する。

第一回目となる4月のテーマは、日本ワインの歴史を担ってきたといっても過言ではない日本固有のブドウ品種「甲州」にフォーカス。「シャトー・メルシャン 甲州今昔物語セット」を販売する。

同セットは、フレッシュながらうまみと厚みのある2015年ヴィンテージと、バランス良く熟成した2011年ヴィンテージの2本入り。

「シャトー・メルシャン 山梨甲州 2015(白・辛口・750ml、アルコール度数11.5%)」は、山梨県で古くから栽培されている日本固有のブドウ「甲州」を使用し、春まで貯蔵タンク中で澱と接触させ育成することで、しっかりとしたうまみと厚みのある辛口ワインに仕上がっている。和洋折衷、さまざまなメニューが登場する日本の食卓におすすめのワインとなっている。

「シャトー・メルシャン 勝沼甲州 2011(白・辛口・750ml、アルコール度数12.5%)」は、甲府盆地の中でもブドウの色づきの良い勝沼地区の甲州ブドウを使用して、春まで貯蔵タンク中で澱と接触させ育成。甲州では珍しい長期間の熟成を経た、今では貴重な2011年ヴィンテージとなっている。

いまや世界からも注目を集める“日本ワインの原点”ともいえる「甲州」から、ワインの歴史をひもといてみてはいかが。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る