「本当のたぬきそば」って知ってる!?「たぬき寝入りそば」や「きつね」にも胸ズキュン!!かわいい年越しそばが話題!
東京ウォーカー(全国版)

完成度の高いかわいらしい料理や編み物・裁縫作品を投稿している、すぎやまかふん(@nakamuraques)さん。オリジナリティ溢れる発想力で生み出されるユニークな作品の数々が今、Twitterでバズっている。そんなたくさんの作品のなかから、今回は大晦日にふさわしい料理に注目!すぎやまかふんさんの投稿のなかでも人気の“これが本当の”シリーズを紹介したい。
大晦日といえば「年越しそば」だが、そばがすぎやまかふんさんの手にかかるとこうなる…という1品が「これが本当のたぬきそば」。一般的には(特に関東で)揚げ玉をのせたそばを指すことが多いが、すぎやまかふんさんが作ると本当に“たぬき”がのってしまう。

すぎやまかふんさんは日々、かわいくておいしそうな料理の数々を投稿しているが、そんな中でもひときわ目を引き、Twitterでも「かわいすぎて食べられない」などのコメントが寄せられているのが、“これが本当の”シリーズ。
最初に作ったのは「これが本当のきつねうどん」だったという。そのきっかけについて、「きつねうどんを食べていた時に、そういえば小さい頃きつねうどんの揚げはきつねの皮だと思っていて、違うと知った時に納得いかなくてすごくがっかりしたことを思い出して(笑)。それならば“納得のいくようにお揚げできつねを作ってみよう!”と思いました」とすぎやまかふんさん。

きつねうどんのあとも、たぬきそば、かっぱ巻き、ホットドッグなど「他にも名前に矛盾を感じるものが結構あった」ということで、シリーズ化していったそう。


最近の新作では、「これが本当の鬼まんじゅう」も秀逸!「鬼まんじゅう」は一般的に、生地に角切りのサツマイモを加えて蒸した和菓子のことをいうが、これが本当に“鬼”になっていて、しかも全然怖くない‼

他にも、カニがセンターに鎮座する「カニ(カマ)クリームグラタン」やピタパンで作った「ピーターパン」、さらには、ボーナス代わりに労ってくれる「マーボーナス」など、楽しい料理を投稿している。



仕事をしながら、休日に編み物や料理などの素敵な作品を生み出しているという、すぎやまかふんさん。「無心になって手を動かすことでストレスが解消されますし、お料理の場合はそのあとおいしくいただけるので良い気分転換になっています」とのこと。これからも素晴らしい発想力で、楽しくおいしい料理や素敵な裁縫作品を生み出していってくれるはず。今後のすぎやまかふんさんの作品も、楽しみでしょうがない。
画像提供:すぎやまかふん(@nakamuraques)
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介