今年も“合格祈願菓子”続々!受験シーズンはスイーツで乗り切る
東京ウォーカー(全国版)
年末も間近に迫り、そろそろ小・中・高・大学の“受験”が話題に上る季節。それと同時に、商品名と合格のイメージを掛け合せた、合格祈願をテーマにしたスナック菓子“合格祈願菓子”が続々登場する。毎年、新商品が発売されるジャンルだが、今季はどんな商品が発売されるのだろうか。
まずは12月7日(月)に登場するのが「開運ばかうけ稲荷」シリーズ(220円前後)の5品。この商品は、封入してある絵馬に願い事を書いて、「栗山米菓」本社(新潟)の「ばかうけ稲荷」に郵送、絵馬を奉納することで合格や開運を祈願する人気シリーズだ。ちなみに、昨年度の奉納数は6756枚。趣向を凝らした企画で話題性は抜群だ。地域限定発売の「コク旨しょうゆ味」をはじめ、「開運瀬戸の汐揚」「青のりしょうゆ味」「ごま揚」「開運星たべよ」を期間限定で展開する。
そして12月14日(月)に発売されるのは、「東ハト」の「カナエルコーン」と「カナエルコーン はちみつバター味」(130円前後)。縁起の良い“招き猫”モチーフのパッケージに、“招きとら猫”をデザインした「はちみつバター味」が追加され、新たに登場する。勉強中のおやつとして楽しむのはもちろん、かわいいパッケージで心をホッと癒してくれそうだ。
他にも、”合格祈願菓子”の先駆けである「ネスレ」の「キットカット」シリーズが、12月21日(月)に発売される。シリーズのひとつ、「キットカット ミニ 紅白パック」(14枚入り 525円)は、メッセージ欄が付いた個包装になっていて、ひとつひとつに自分の好きな言葉を書き込める商品。受験生を応援するのに「キット、サクラサクよ。」と、気持ちを込めて渡すことができるという。こちらは「ミルクチョコレート味」と「ホワイトチョコレート味」の2種類で展開。同日に箱入りの「ミルクコーヒー味」や「五角マグカップ」も登場するので要チェックだ。
これらの商品、お守りストラップなどの祈願グッズのひとつとして、手に入れてみる価値あり!? スイーツの効果もプラスされて、受験のストレスをほんわか和らげてくれるかも!【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介