69%が実感!キッチンのリフォーム・リノベーションで生活がより健康的になる!?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

キッチンのリフォーム・リノベーションで健康面が向上する。

より効率的に家づくりを実現させるために必要な情報・サービスをオンライン・ モバイル機器で提供する世界最大のプラットフォーム「Houzz(ハウズ)」(http://www.houzz.jp)。Houzz Japan株式会社が独自で行った「2017 Houzzキッチン市場調査」で、「キッチンのリフォーム・リノベーションにより、健康的なライフスタイルを送れるようになっている」という結果が発表された。

ハウズは「ベスト・オブ・ハウズ賞」を毎年発表(写真は2017年の受賞者)


今回の調査では、Houzzのユーザーで、過去1年以内に「キッチンのリフォーム・リノベーションを実施済み」、または「直近3ヶ月以内に実施予定」である日本人137名が回答。全体の約3分の2にあたる69%が、リフォーム・リノベーション後の生活がより健康的になったと回答している。

世界各国の平均値よりも高水準。中でも、50%は以前よりも自宅で料理をするようになり、そのうち86%が週に5回以上自宅で料理をすると回答している。その他、リフォーム・リノベーション後に健康的な食生活になったと実感している点として、「しっかりと座って食事を摂るようになった」(47%)、「果物や野菜をより多く摂取するようになった」(36%)、「出来合いの物を買ったり、出前を取ることが減った」(31%)という回答が続いた。

また、リフォーム・リノベーションの理由として多かったのは「最近購入した家を自分好みにカスタマイズしたかった」(44%)、「キッチンの老朽化により、安全面・衛生面に不安があったから」(31%)、「以前のキッチンが気に入らなかったから」(25%)。自宅にいる時間の中で、意外と多くの時間を過ごしている「キッチン」をお気に入りの空間にすることで、様々な好循環が生まれていると言えそうだ。

なお、キッチンリフォームの際に、56%がキッチンのスタイルを変更したと回答。回答者の中では、31%がモダン、16%が北欧、12%がインダストリアルスタイルにキッチン空間を変更したとしている。

さらに予算は、約10分の1にあたる11%がキッチンのリフォーム・リノベーションに500万円以上を使ったと回答。続いて、26%が250万円〜500万円を使ったという。

Houzzでは、世界最大の住宅デザインデータベースと優れたテクノロジーによってもたらされる活気溢れるコミュニティを通し、住宅デザインや建築に関するアイデアやアドバイスを得たり、お気に入りのインテリア商品や施工を依頼する専門家を見つけたりすることが可能。思い描いている理想の住まいを簡単に実現できるだけに、新生活がスタートする今の時期に、キッチンのリフォーム・リノベーションをしてみてはいかが。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る