あの“ドアンザク”がどう生まれ変わる?『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』名作リブートにファン大注目「ザクパンチは残して」「細身ザクに期待」
東京ウォーカー(全国版)

1979年に放送された日本ロボットアニメの金字塔にして、ガンダムシリーズの原点であるTVアニメ「機動戦士ガンダム」。その第15話「ククルス・ドアンの島」は、主人公のアムロ・レイと敵対するジオン軍の脱走兵、ククルス・ドアンとの交流を通じて戦争の哀愁が描かれ、ファンの間では名作として知られている。
一方で、40年数年前、ファーストガンダムにおける制作スタッフの疲弊は深刻で、放送回の一部で作画が乱れるケースもあった。その代表例として“ドアンザク”の名前はガンダムファンの脳裏に深く刻まれているわけだが、いろいろな意味で思い出深い当エピソードの劇場版アニメ『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の公開時期が2022年初夏に決定。超特報映像とティザービジュアルが発表され、往年のファンを歓喜させている。
公式YouTube「ガンダムチャンネル」にアップされた超特報映像は12月24日時点で100万再生を超え(12月21日公開)ており、TV版エピソードの放送から40余年、“ファーストガンダムのリブート”への高い期待度が伺える。
新作映画に展覧会、2022年も安彦良和氏に注目!

同映画は、TVシリーズ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイン・アニメーションディレクターであり、累計発行部数1000万部を超える漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を手掛けた安彦良和氏が監督を務めることが発表され、安彦氏が描き下ろした「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のビジュアルが大反響となっている。
そんななか、2022年1月22日(土)から、埼玉県・ところざわサクラタウンのEJアニメミュージアムで開催される展覧会『安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展』への注目も高まりつつある。
「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」図録の予約スタート
同イベントでは、漫画界、アニメ界の巨匠である安彦氏が手掛けた「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の約5000点におよぶ原稿の中から、厳選した玉稿の数々を特別に展示する。また、イベントの開催記念として、安彦氏が手がけた「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の未発表イラストや描き下ろしイラストを収録した『安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展』図録が発売される。
こちらはガンダムが大地に立つ始動編、赤い彗星のシャアとの激闘編、ガルマ編、ランバ・ラル編、シャア・セイラ編から、ラストシューティングはもちろん未発表イラスト、描き下ろしイラストも収録するなど全208ページ(予定)の大ボリューム!ガンダムファン必読のアイテムとなっている。




※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C)創通・サンライズ
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介