インスタ映え必至!?静岡駅にレトロな居酒屋テーマパーク「静岡ゴールデン横丁」誕生!
東海ウォーカー

3月22日、JR静岡駅西側の高架下に飲食店街「静岡ゴールデン横丁」がオープン。昭和の終わりから平成の始まりまでのバブル期のような雰囲気のなか、串カツ、海鮮料理、焼き肉など多彩なグルメが味わえる新スポットだ。そんな横丁内に軒を連ねる、個性豊かな7店舗を徹底紹介するぞ。
串カツ拳伝承店

100年続く老舗の味を継承した串カツ店。サクッとした衣と、古くから継ぎ足されてきた秘伝のソースで、肉はもちろん、旬な野菜もおいしく食べられる。どこかなつかしい大衆酒場のような雰囲気で、威勢のいいスタッフがそろう。
三代目 魚寅

鮮魚店直営で、鮮度がウリの海鮮居酒屋。刺身はもちろん、日替わりメニューも豊富で、マグロのもつ煮込みなどの珍しい料理が食べられることもある。焼酎や日本酒もあるので、魚をつまみにじっくり飲みたい人におすすめだ。
やきとり元気

地元客でにぎわう静岡市駿河区八幡の「やきとり元気」が、2号店をオープン。メニューは本店を踏襲しており、濃厚ながらもクドくないタレ、さっぱり食べられる塩で味わう焼き鳥がそろう。テイクアウトもできるので、注文しすぎても安心だ。
ドイツ風レストラン ハンプルク

30社100種類のクラフトビールが楽しめる店。特注の巨大ソーセージのほか、フライドポテトなどのつまみメニューのボリュームも豪快なのが特徴だ。横丁内で唯一の洋風の店で、店内はまるでヨーロッパのような雰囲気だ。
鉄板28号

京都にある「悠」のメニューを再現した、創作系鉄板料理の店。昔ながらの魚介ミックスなど、定番のお好み焼きメニューがそろうほか、ビール、焼酎、日本酒など酒メニューも豊富。ワインはボトルで注文可能できるのもうれしい。つまみなどの一品メニューは324円から楽しめる。
はいから

昭和時代のバーのような雰囲気を再現しており、窓ガラスも昭和のものを使用しているこだわりぶり。ハイボール(410円)と合わせて、名物のから揚げ(734円)を味わおう。カウンターのみの、こぢんまりとした店だ。
静岡ホルモンセンター

朝卸しホルモンがウリの焼き肉店。高品質な国産黒毛和牛を使ったカルビ、ロースが共に1026円、新鮮なホルモンも464円からで注文できるなど、お値打ちさも特徴の一つだ。チョレギサラダ(486円)など、サイドメニューも充実。


施設内は、映画のセットやテーマパークなどで使う装飾技術を駆使した、ノスタルジックな雰囲気も見どころ。レトロな看板や提灯など、インスタ映え必至な撮影スポットも満載なのでチェックしよう。中央にはイベントスペースもあり、日によってはマジックショーや占いなどの催しも開催する。
1つの施設内で多彩なグルメが楽しめて、JR静岡駅前というアクセスも良好な「静岡ゴールデン横丁」。楽しみ方満載&使い勝手抜群の“プチ飲み屋街”に、ぜひ行ってみよう。【東海ウォーカー/PR】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介