【大阪観光】コスパ抜群の酒場に肉バルも!梅田・お初天神の人気グルメ9選
関西ウォーカー
日々、進化をとげるJR大阪駅を横目に、今も古きよき名店が軒をつらねる梅田のお初天神界隈。2015年3月には、お初天神通り商店街の路地裏に「お初天神裏参道」が誕生。狭い路地にひしめく店を一軒一軒ハシゴしながら、仲間とワイワイ楽しめる雰囲気は、まさに日常的に楽しめる「縁日」そのもの。そんな、気軽に飲んで食べて楽しめる、注目エリアのおすすめグルメを紹介!
大衆酒場 ながはま
「大衆酒場 ながはま」の店内は、お父さん世代には懐かしい昭和レトロな酒場風。「赤ウインナー」(302円)や「ハムカツ」(324円)など懐かしのアテは、ほぼ300円台と懐にも優しい。なかでも鶏白湯スープを生地に使ったタコ焼きの「すっぴん」(6個・324円)は、ソースなしでも十分旨い看板メニューだ。

「赤ウインナー」(302円)。炭火で焼き、マヨ、ケチャップなどをトッピングし現代風にアレンジ!

「すっぴん」(6個・324円)。水を使わず、鶏白湯&カツオ昆布ダシで作る。ソースを付けず、ぜひそのままで!「まずは名物のタコ焼き、おつまみ類に、シメは鶏白湯らーめんと、ハシゴなしにウチで完結できます。長居も歓迎ですよ!」と、店主の長浜大輝さん。
■大衆酒場 ながはま<住所:大阪市北区曽根崎2-10-10 あーけるびる1F 電話:06-6366-8338 時間:18:00~翌5:00(LO4:00) 休み:なし 席数:36席、テラス席16席(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩2分>
オペレッタ52
「オペレッタ52」(ゴートゥー)は、“大衆オペラ”を意味する店名どおり、店内はまるでオペラの劇場のような雰囲気。一流ホテル出身の料理人が手がける鴨餃子など個性的な鴨料理の数々はワインとの相性も抜群だ。高級ワインも良心的な価格設定なのがうれしい。

「白鴨餃子」(手前)、「赤鴨餃子」(中左)各480円。白鴨餃子は白ワイン、八丁味噌とラー油を加えた赤鴨餃子は赤ワインと相性がいい。

仕切りが舞台の幕のような半個室ブース、店名をモチーフにした照明などインパクト大!
■オペレッタ52<住所:大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル ラ・オカシオン1F 電話:06-6948-6527 時間:17:00~翌3:00(LO2:30) 休み:なし 席数:40席(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩5分>
肉と魚の網焼きバル バルチョップ
「肉と魚の網焼きバル バルチョップ」は、北海道・知床に住んでいたオーナーが、現地の食材を提供したいと、網焼き炉端バルをスタート。知床産の蝦夷鹿をはじめ、四国の四万十ポーク、和歌山の紀州うめどりなど全国のブランド肉、魚介類がリーズナブルに食べられる。

知床産エゾ鹿ステーキ(手前・1382円)は、肉の旨味がよくわかるレアで提供。ラムチョップ(奥・950円)も脂身が甘くぜひ食べたい一品。

ワイン約30種(グラス410円~、ボトル2700円~)あり。「飲み放題付きのコースも3240円からありますので、宴会でもご利用ください」と、オーナーの入江賢治さん。
■肉と魚の網焼きバル バルチョップ<住所:大阪市北区曽根崎2-10-29 Sonezaki Koei BLD B1 電話:06-6311-6886 時間:18:00~24:00、金土祝前日~翌2:00(LOフード各60分前、ドリンク各30分前) 休み:不定休 席数:24席(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>
立呑み たに
「立呑み たに」は、鶏料理、酒には自信ありの「鶏鳥kitchenゆう」や「炭焼きっちん祐星」などの系列店。大山産がいな鶏を使う串焼きは、そりれす(モモの付け根近く)や銀皮(砂肝を包む皮)など希少部位も。日本酒が378円という均一という安さも魅力だ。

知らない人とも会話がはずむのは、立ち飲みならではの魅力。おいしいお酒と料理で距離が縮まる。

「焼鳥おまかせ3種セット」(378円)。串から抜かずそのまま食べるのがおすすめ。
■立呑み たに<住所:大阪市北区曽根崎2-7-12 松浦レジャービルB1 電話:06-6362-0102 時間:13:00~23:00(LO22:30) 休み:不定休 席数:24席、スタンディング約12人(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>
ワイン居酒屋 ポポンペット
「ワイン居酒屋 ポポンペット」は、「パテ・ド・カンパーニュ」(594円)や「鴨の胸肉ロースト」(1058円)など、フレンチ歴30年のシェフによる本格料理を立ち飲みで気軽に味わえる。ワインは50種類以上そろい、グラスは(378円)からと手ごろなのもうれしい。テーブル席もある。

気軽なフレンチメニューと豊富なワインで、なんと8割が女性客の日もあるとか。

バラ肉がとろける、「牛バラ肉とゴロッと野菜の赤ワイン煮込み」(918円)。
■ワイン居酒屋 ポポンペット<住所:大阪市北区曽根崎2-14-15 電話:06-6311-6630 時間:17:00~翌2:00(LO1:30)、土日祝16:00~ 休み:なし 席数:椅子14席、スタンディング約9人(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩2分>
立ち飲み じんべえ
「立ち飲み じんべえ」は、約15種類の地酒はすべて1杯410円。アテは85円からというリーズナブルな価格と居心地のよさで、毎晩にぎわう立ち飲みスポット。大阪東部中央卸売市場にある自社の鮮魚店から毎日届く魚の鮮度とボリュームには定評あり!

鮮魚店直営ならではの、新鮮な「お造りおまかせ五種二貫盛」(手前・625円)、「一夜干し金目鯛」(奥・730円)。地酒はオール410円!

カウンターがぐるりと厨房を囲む造り。女性客も多いそう。
■立ち飲み じんべえ<住所:大阪市北区曽根崎2-14-7 グランデ曽根崎ビル1F 電話:06-6367-4300 時間:17:00~24:00(LO23:30) 休み:日(月が祝日の場合営業、翌日休み) 席数:スタンディング約35人(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩2分>
炭焼と釜飯 さかぐち
「炭焼と釜飯 さかぐち」は、通年メニュー12種類に加え、季節限定釜飯も登場するメニューの豊富さが魅力。釜飯に使用するダシには、野菜をふんだんに使うことでほのかな甘味を持たせている。旬の野菜を使った一品メニューにも注目して!

「あさりと木の子釜めし」(950円)は、アサリの旨味が米の一粒一粒に行き渡り、コクをプラス。「季節限定のものを含め、約15種類の釜飯をご用意。同じダシと米でも、具材が変わると違った魅力が味わえますよ!」と、店長の坂口隆男さん。

田舎情緒あふれる居酒屋をイメージした店内。懐かしさにほっこりしながら食事を楽しめる。
■炭焼と釜飯 さかぐち<住所:大阪市北区曽根崎2-14-7 電話:06-6312-3386 時間:18:00~翌5:00(LO4:00) 休み:なし 席数:33席 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩2分>
お好み焼と黒おでん 高はし
「お好み焼と黒おでん 高はし」は、関西では珍しい黒おでんが自慢。ダシは土手煮に似た甘辛さに生姜を効かせたあっさり仕立て。店主の地元・高知の「刈谷農園」から届く有機栽培の生姜を、おでんのほか一品やハイボールなどのドリンクにも使用している。

ダシにこだわりの醤油を使用した「黒おでん」は1串190円。あっさりしていていくらでも食べられる。

高はしデラックス(1270円)。生地の半分は大和イモを使っていてふわふわ。
■お好み焼と黒おでん 高はし<住所:大阪市北区曽根崎2-5-20 お初天神ビル1F 電話:06-6361-3380 時間:18:00~翌5:00(LO4:30) 休み:なし 席数:35席(喫煙可) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>
Whitebird coffee stand

「Whitebird coffee stand」は、落ち着いた雰囲気に包まれた、都会の隠れ家的なコーヒースタンド。コーヒー豆が持つ酸味や香りを表現できるハンドドリップ式の一杯が味わえる。仕入れ状況などによって銘柄が変わるスペシャルティコーヒーがおすすめ。

「ブレンド スタンダード」(486円)。コーヒーの繊細な味を最大限に引き出すため、一杯ずつ丁寧にハンドドリップ。
■Whitebird coffee stand<住所:大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル1F 電話:06-6809-3769 時間:11:00~23:00(LO)、日~22:00(LO) 休み:なし 席数:19席(禁煙) 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介