【パンダWalker】双子パンダも撮影成功!「上野動物園」からシャンシャンの暴れん坊ショットと共に紹介
東京ウォーカー(全国版)
新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休園中の上野動物園(東京・台東区)だが、1月12日には、愛らしい双子パンダ、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)が初披露されるなど、同園の注目度は依然高いまま(双子パンダは3日間限定で一般公開された)。ウォーカープラスの連載企画“上野パンダ便り”では、そんな同園のパンダの魅力を、今月もたっぷりの写真と共にお届け!ブログ「毎日パンダ」で話題の写真家・高氏貴博氏が厳選したベストショット&コメントを通して、キュートなパンダたちの姿を紹介していきたい。

今回は、写真家・高氏氏が12月に撮影したものから、リーリー(シャオシャオとレイレイの父)と、シャンシャン(姉)の写真25枚を掲載!また、特別に提供してもらった双子パンダの写真1枚も紹介する。
毎日パンダを撮影する高氏貴博氏が厳選!12月のベストショットはコレだ!!
――今回は25枚もの写真を用意してくださったのですが、高氏さんが特におすすめしたい写真はどれでしょうか?

【高氏氏】西園パンダ舎の工事に伴ってリーリーは公開中止だった期間が長かったため、あまり撮れていないのですが…。今回一番のお気に入りは、“シャンシャンが麻袋をかぶって振り回している写真”です(笑)。
――なんと!実はウォーカープラス編集部と、私(ライター平井)が選んだベストショットもこのお写真です!セレクトがかぶりましたね(笑)。
【高氏氏】ものすごい勢いで麻袋をぶん回していて(笑)。この袋の中におやつが入っているんですけども。最初は「わ~い!おやつだ!うれしいなぁ~」って感じなんですけど、多分、なかなかおやつが出てこなくて、そのうちイライラしてきて、それで振り回している…という状況なんです。最終的には麻袋をかぶってしまうという。躍動感が感じられる写真で、やんちゃでお転婆なシャンシャンらしい1枚になりました。
シャンシャンはよく木から落ちたりとヘマをして、自分のミスなのに、それに腹を立てて、物を投げたり蹴散らしたりしてキレていますね。よく暴れています(笑)。お父さんはおっとりしているんですけどね。

――そんなところもかわいいですね~。次にお気に入りの写真があったら教えてください。

【高氏氏】またまたシャンシャンですが、“正面を向いて舌をペロリと出しているショット”です。三角の舌やクリクリした目がかわいいポイントです。
――体が土で真っ黒に汚れているお写真もあったのですが、このシャンシャンのお顔は白くてキレイですね。

【高氏氏】顔は基本的に汚したくないみたいでずっと白いですね。お父さんのリーリーも砂場でよくゴロゴロして、体を泥んこに汚していますけど、顔だけは絶対汚さないのでパンダはキレイ好きなのかな?と思います。
――今回も高氏さん的ベストショットを3位まで発表したいのですが、その他のおすすめ写真もありましたら教えてください。

【高氏氏】リーリーが背中をガラスに付けた“哀愁漂う後ろ姿”ですね。普段は、お客さんの方を向いてすごくサービス精神旺盛なんですけど、このときは“営業終了”とばかりに、絶対に顔を見せてくれなくて(笑)。オフの姿なんでしょうね。
双子パンダの一般公開はどうだった?

――ちなみに高氏さんは、抽選に当たった人のみ入れるというシャオシャオ&レイレイの一般公開に2回行けたそうですが、来場者のムードとか、動物園の空気感はどんな感じでしたか?観覧の応募倍率は、初日は335倍、2日目は338倍、3日目は370倍と、ものすごい人気だったようですね。
【高氏氏】自分は、当たったら一緒に行こうと言ってくれていた友だちのおかげで行くことができたのですが。周囲のお客さんは皆さん、緊張して前の日から寝られなかったという人ばかりでした。
朝9時半の回が当たった人たちは、5時くらいから待機して、上野動物園が開いた瞬間に入っていった感じです。観覧時間は1人約1分間(4ブロックを少しずつ移動していく方式)。あっという間です。ですけど、すごく近い感じで、目の前で見られて、かなり大きく成長したという印象を受けました。ここまで大きくなってくれれば安心だなと。双子ちゃんはずっと寝ていたんですけど、最後一瞬だけ奇跡的に起きたレイレイを見ることができたんですよ。
お客さんは気合の入った人が増えましたね。自分が撮影を始めた頃は、一眼レフカメラを持った人はそんなにいませんでしたけど、今はバズーカ砲のようなカメラを持ったカメラ女子もたくさんいらっしゃっていて。撮っていくうちに機材がグレードアップしていくんですよね。皆さん、本気の戦闘モードでいらっしゃっています。
シャオシャオとレイレイは、今回はほんの少しの人しか見られませんでしたけど、次に開園したらもっと多くの人に見てもらって、かわいさを知ってもらいたいです。あとは、自分もまだ見られていないので、双子同士でじゃれ合っているシーン、仲良く遊んでいるシーンが見たいですね。
1月は雪が降ったので、雪の中ではしゃぐシャンシャンが見られたのはうれしかったです。シャンシャンが生まれて、初めて降った大雪。そのショットは来月お見せできると思いますのでお楽しみに…。あと、シャンシャンがいる施設は、桜がキレイに見えるので、その季節に、桜を背景にしたシャンシャンが見られたら良いなと思っています。その頃には、お客さんも入れるようになっていてほしいですね。



なお、上野動物園は1月11日から休園中。再開した時の入園方法は、上野動物園公式サイトに公開される予定だが、来園を希望する人はしっかりと上野動物園の公式サイトを確認し、入園準備をしてからお出かけの予定を立てよう。
※再開園後も双子パンダの観覧には、事前に「ジャイアントパンダ母子観覧抽選サイト」から応募して当選することが必要。入園するための整理券だけでは双子は観られないので注意しよう。双子観覧に当選した人の入園方法については、園からの案内をよく読んで確認を。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
取材・文=平井あゆみ
撮影=高氏貴博
















この記事の画像一覧(全26枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介