北海道の花イベントに行こう!【道央編】
北海道ウォーカー
道央の花イベントは1万2000本のツツジや、国内最大のスズラン群落が楽しめるイベントに毎年8000人以上が訪れる春祭りと大規模なものばかりです。おすすめのイベントを5つ紹介していきます!※日付は全て2017年です。
2017 ほべつ道民の森つつじとアスパラの春まつり【5/3(祝)・5/4(祝)予定】

むかわ町穂別地区にある「ほべつ道民の森」で、敷地内に咲くエゾヤマツツジなど15種、約1万2000本のツツジを楽しみながら、アスパラをはじめとする地元産農産物の直売会を行うイベントです。春らしいウドなどの旬の山菜も販売されるほか、ツツジの苗木や果樹などの即売会も実施されます。ふわふわドームや子ども体験コーナーも登場するのでファミリーで楽しめますよ!
●会場:むかわ町ほべつ道民の森 ■住所:むかわ町穂別108-2 ■電話:0145・47・2480(むかわ町観光協会) ■日時:5/3は10:00~15:00、5/4は10:00~14:00 ■料金:入場無料
びらとりすずらん鑑賞会【5/27(土)~6/4(日)予定】

野生のスズランの群生地としては日本一の広さを誇る平取町の芽生地区。開花シーズンになると、隙間が見えないほどのスズランで埋め尽くされ、辺り一帯にはさわやかな香りが漂いますよ。観賞会では、最初の土曜・日曜に先着100名限定で根付きスズランがプレゼントされるほか、地元のブランド牛「びらとり和牛」のバーベキューコーナーも登場します! 遊歩道を優しく包むスズランの香りに癒されますよ。
●会場:芽生(めむ)すずらん群生地 ■住所:平取町字芽生 ■電話:01457・3・7703(平取町観光協会) ■日時:5/27~6/4、6:30~18:30 ■休み:なし ■料金:観覧無料
第31回 みかさ梅まつり【5/7(日)】

梅園の花が一斉に咲き乱れる見ごろに合わせて開催される、春の風物詩ともいえるイベント。白梅や紅梅、豊後梅などの梅がいっせいに咲き誇る姿は見ごたえ抜群で、春の三笠を満喫できます! 毎年恒例の「梅干し種飛ばし大会」のほか、輪投げ大会やステージイベントの歌謡ショーなどなど、さまざまなイベントも行われる予定です。春を告げる梅の花の香を満喫しよう!
●会場:三笠あすか梅の杜 ■住所:三笠市幾春別山手町63 ■電話:01267・3・2828(三笠市観光協会)※月曜休み ■日時:5/7、10:00~16:00 ■料金:入場無料
びばい桜2017【5月上旬】

会場となる「東明公園」は、日本最北端のソメイヨシノ群生地として知られていて、ソメイヨシノのほかにエゾヤマザクラ、ヤエザクラなど約1600本の桜を楽しめます。イベントは美唄市の桜が見ごろとなる5月上旬に開催され、名物の「美唄焼き鳥」をはじめとした売店や、ステージショーなどさまざまなイベントが行われますよ!
●会場:美唄市東明公園 ■住所:美唄市東明町2区 ■電話:080・6064・7463(美唄観光物産協会事務局) ■日時:5月上旬、時間は未定 ■料金:入場無料
第43回 すながわ緑と花の祭典【5/21(日)】

風情あふれる砂川市民の憩いの場、北光公園で開催されるイベント。花を愛で水と親しみ、緑と触れ合いながら、春の到来を祝います。毎年8000人以上の人が訪れ、砂川の春の風物詩になっています! ヨット、カヌーの体験や花の苗配布、ステージイベントではキャラクターショーのほか、元AKB48の演歌歌手、岩佐美咲さんも出演する予定で花以外にも楽しめる催しも盛りだくさん! ステージではジャズスクールの子どもたちによる演奏も行われますよ。
●会場:砂川北光公園 ■住所:砂川市西3北10 ■電話:0125・54・2121(砂川市建設部土木課) ■日時:5/21、10:00~15:00 ■料金:入場無料
圧巻の花たちに囲まれて、美味しいものや催しも楽しめるなんて最高のイベントですね! ぜひお出かけしてみてくださいね。
【北海道Walker編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介