NHK「わろてんか」ヒロインを取り巻く出演者発表

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月20日(木)、NHK大阪放送局で平成29年度後期連続テレビ小説「わろてんか」の主な出演者が発表された。

「わろてんか」は明治から昭和初期の商都・大阪を舞台に、笑いの都を築くヒロインを描く物語。今回はヒロイン・てん(葵わかな)が娘時代を過ごす京都を中心にした豪華キャストが発表された。

ヒロインの父・藤岡儀兵衛を演じるのは遠藤憲一。その妻で、ヒロインの母・藤岡しずには鈴木保奈美。てんの祖母・藤岡ハツを竹下景子が演じる。てんの兄で、薬学科の学生でもある藤岡新一は千葉雄大、てんの妹りんを堀田真由、てん付きの女中・トキを徳永えりが演じる。

「わろてんか」は笑いをふりまくヒロインのラブ・ストーリーでもある。ヒロインの.結婚相手になるはずだった青年実業家・伊能栞を高橋一生、てんの夫として彼女を終生支える北村藤吉を松阪桃李、てんの従兄で彼女に思いを寄せる武井風太を濱田岳と、今注目の顔触れがそろった。

NHK連続テレビ小説の出演が2度目となる遠藤憲一は「かつて、連続テレビ小説のオーディションで『朝の顔じゃない』といわれて落とされたことがありました。今回2度目の出演でようやく朝の顔になれたと思ったけど、台本を見たら『鬼さんのようなギョロ目の男』とあった」と報道陣の笑いを誘った。また、鈴木保奈美が「女系3代を見ていて、世代を超えた絆が描かれた物語。おばあちゃんや私の特徴が娘たちに受け継がれている」と語ると遠藤が「俺から受け継がれたものは?」問い返す場面も。鈴木はすかさず「強情なとこ!」と切り返す。ちょっとした会話にも笑いが絶えないのは、ドラマの楽しさを象徴するようだ。

大阪放送局の連続テレビ小説は「ぴあの」以来という竹下景子は「今回はめでたく祖母役になりました。大阪で楽しみなのは上方芸能。改めてスポットが当たるのではないかととてもわくわくしています」と期待を語った。

また、濱田岳は「見てくれる人にステキな朝を届けられるよう、すごく真剣に、たくさんふざけて監督に怒鳴られるぐらいやってみたい」と決意を表明。早速、高橋一生と絡み、出演者からも笑顔がこぼれた。松阪桃李は「梅ちゃん先生」以来の連続テレビ小説出演。「僕は朝ドラの懐で育てられた。その経験を生かして、葵さんを支えて笑いじわが増えるぐらいらわらせたい」と今からよき夫ぶりをにじませた。高橋と松阪、濱田は大河ドラマでも共演した間柄とあって、和気あいあいとした雰囲気だった。

制作統括の後藤高久プロデューサーは高橋と松阪の関係を「父親の儀兵衛は仏頂面だけど、深い愛情を秘めた男。遠藤憲一さんがそれにふさわしいと思った。てんを巡る男性3人のキャラにも注目を。三角関係とは行かないまでも、そうなったらステキかもと思ってもらえたら。気になる男が出てくる朝ドラとして楽しみにしてほしい。毎日クスっと笑って楽しめるドラマにしたい」と決意を語った。

「わろてんか」は5月中旬、京都ロケでクランクインの予定。放送開始は10月2日(月)。

【関西ウォーカー編集部/鳴川 和代】

鳴川和代

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る