土屋アンナらがSDGsなアクションを起こす子供や若者を応援!「チェンジメーカー・フェス 2022」参加者募集中
東京ウォーカー(全国版)
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは3月19日(土)、『チェンジメーカー・フェス 2022 ~誰かのために動く、キミのための日~』をオンライン開催する。現在、参加者(25歳以下/先着100名)を公式ホームページで3月6日(日)まで募集している。

子供や若者の“チェンジメーカー”を応援!
“チェンジメーカー”とは 「社会の課題を自分ゴトとしてとらえ、アクションを通じて変化を起こす人」 のこと。『チェンジメーカー・フェス』とは、何らかのソーシャルアクション(社会貢献活動)に取り組んだ25歳以下の若きチェンジメーカーたちを招き、第一線で活躍している活動家や著名人とともにその活動を祝い、エンパワーするイベントだ。

日本では昨年3月に初開催され、約3000人がオンライン視聴する中、バーチャル空間でチェンジメーカー40人の活動を紹介。歌手・モデルの土屋アンナさんをはじめ、著名人からの激励や交流、パフォーマンスを通じてエールを送った。
世界的なムーブメントとなったライブイベント「WE Day」がモデル
本イベントは海外のパートナー団体が2007年、カナダ・トロントでスタートしたライブイベント「WE Day」をモデルにしている。アメリカ、イギリスなど20都市・延べ65万人の子供や若者が参加する世界的なムーブメントとなった。
これまでには、ダライ・ラマ14世、ヘンリー王子、セレーナ・ゴメス、オーランド・ブルーム、ナタリー・ポートマンなど多くの著名な活動家や政治家が出演。日本ではコロナ禍により去年に続き今年もオンライン開催となったが、今後は主要都市でのライブイベントを視野に入れながら、継続的に盛り上げていく。
土屋アンナや全盲シンガー・わたなべちひろさんが登場

今年度も、スペシャルアンバサダーに土屋アンナ、東京2020パラリンピック閉会式にも出演した全盲のシンガーソングライター・わたなべちひろさん(17歳)、認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子供メンバー波田野優さん(12歳)らを迎え、バーチャル空間での交流イベントを開催する。


社会課題に身近なことから取り組んだり、ボランティア活動に参加したりと、何らかのアクションを起こし、レポートしてくれた参加者を称え、「自分たちは世界を変える力を持っている」「世界を変えるために自分たちができることを考えて行動しよう」というメッセージを広く発信していく。
子供や若者が主役となって「誰一人取り残されない」社会をつくるムーブメントに、ぜひ参加してみよう!

この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介