コールマンの名作ギア「ワンマントルランタン」がさらに進化!新色レッドカラーも登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1980年代に登場以来、多くのキャンパーに愛されてきたコールマンのガソリン式ランタン「286Aワンマントルランタン」(1万7800円)がリニューアルして発売中だ。また従来のグリーンのほか、新たに「コールマンレッド」が追加される。

コールマンの名作ギア「ワンマントルランタン」がリニューアル


リニューアルでよりクラシックなデザインに

「286Aワンマントルランタン」(1万7800円)は、日本で発売を開始した1980年代からほとんどモデルチェンジをすることなく発売を続けてきた。今回のリニューアルでは、基本構造は発売当初から変わることなく、メタルポンプキャップ、火力コントロールノブ、デカールを変更。今まで以上にクラシックなデザインに仕上がっている。

コールマンレッドの開発秘話

実は286A以前のモデルには、コールマンを象徴するコールマンレッドが使用され大変人気となっていた。しかし286Aモデルが製造される少し前から、赤に塗装するための塗装液が世界的に使用禁止となり、グリーンのみの販売へシフトした。

その後の技術の進化で、当時に近い色を再現することが可能になり、昨年120周年記念モデルでコールマンレッドを再現することに成功。2022年には、286Aにレッドを採用することが決まった。

伝説を持つ堅牢性

「286Aワンマントルランタン」のすごさは堅牢性にあり、語り継がれる伝説があるほどだ。ある日釣り人のロッドに、錆が浮きコケまで生えたコールマンのランタンがかかった。ランタンを洗い、燃料を入れてマッチを近づけると、何事もなかったかのように煌々と光を放ったという。

語り継がれる伝説を持つ、優れた堅牢性


末長く使用できるため、親から子へと代々受け継いでいくこともできる。また点灯までにひと手間がかかり、使用後もメンテナンスが必要だが、愛情を込めて道具を育む楽しさも教えてくれるだろう。

【写真】新色「286Aワンマントルランタン」(1万7800円)


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る