鬼滅の刃×au 5Gのコラボイベント開催 メタバースで「伍ノ世界祭」を楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
「鬼滅の刃」の世界観を追体験しよう

KDDIは2月28日から3月6日(日)までの7日間限定で、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーション企画「伍ノ世界祭」を開催中。3次元仮想空間のメタバース内で、「鬼滅の刃」の世界観を追体験できる企画となっている。

7日間限定で、アニメ「鬼滅の刃」とauのコラボ企画「伍ノ世界祭」が開催中


「伍ノ世界祭」は、「鬼滅の刃」とauのコラボレーション企画「こころ、ゆさぶる 伍ノ世界。」で、渋谷区公認の都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」をジャックする企画。「鬼滅の刃」をイメージした空間演出やゲーム、フォトスポットや限定アバターなどが展開され、バーチャル渋谷全体で「au 5G×鬼滅の刃」の世界観を楽しむことができる(※各エリアを巡るスタンプラリーも実施)。

スタンプラリー「伍ノ世界祭巡り」。「滅」のマークがあるエリアやコンテンツで獲得したスタンプを3つ集めると、通常では入れない秘密の部屋への入り口が


早速記者も体験してみたが、バーチャルとはいえ、慣れ親しむ渋谷の街中は、キャラクターが映し出された近未来的なキューブの装飾などが浮かび、なにやら不思議な雰囲気だ。まずは、藤の花のアーチでできた美しい「名言花道」を駆け抜けてみると、そこには鬼滅の刃の“名言たち”が並んでおり、さまざまなキャラクターの音声が聞こえてきた。憧れの煉獄杏寿郎による「うまい!」の連呼には思わず心が温まる。ぜひ、“好きな名言”を探してみてほしい。

藤の花のアーチの中に、鬼滅の刃の名言たちが並ぶ「名言花道」


また、「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚ステーション」には、竈門炭治郎や我妻善逸を巨大化した3Dモデルが。キャラクターの足元から見上げると大迫力なので、ここでは炭治郎&善逸との記念撮影をしてテンションを上げた。

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」3Dキャラクターモデル展示


そして、オリジナルのアスレチックゲーム「狭霧山の山下り」へ。こちらは、鱗滝左近次が炭治郎に課した修行が体験できるのだが、ゲーム慣れしていない記者は、無駄にジャンプをしたり、薄暗い山道を右往左往したりと、やや迷い気味に。炭治郎が苦労した“特訓”を少しばかり追体験した気分に…。

岩などの障害物に体当たりしながら、なんとか炭治郎のように山を下り切った。ヒヤッとする場面もあり、短いプレイ時間ではあるが、まさに「鬼滅の刃」の世界に入り込んだような気分だった。

アスレチックゲーム「狭霧山の山下り」


ちなみに、3月5日(土)には、禰豆子役の鬼頭明里が出演するイベント「超遊戯会」(※Nintendo Switch「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」プレイレポートの配信などを実施)や、LiSAの「紅蓮華」を挿入歌として使用する「全集中花火大会」も開催(夕の部17時/開場16時30分 夜の部21時/開場20時30分)。

鬼頭明里が出演!スペシャルイベント「超遊戯会」「全集中花火大会」も実施


「伍ノ世界祭」は、auを利用していない人も無料で参加可能で、バーチャル渋谷は、VRデバイス、スマートフォン、PCから入場可能(※clusterの無料アカウント作成と、利用するデバイス用のclusterアプリのインストールが必要。参加方法などの詳細はauの特設ページより要確認)。渋谷スクランブル交差点や、渋谷109の前など、お馴染みの渋谷の風景が「鬼滅の刃」色に染められているので、さまざまなコンテンツと共に、その世界観も是非チェックしてみてほしい。

※禰豆子の禰はネに爾が正式表記。

(c)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (c)「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会

この記事の画像一覧(全23枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る