Novelbrightが“理想の結婚式”を告白!竹中雄大は「爪痕を残したい」と野望語る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

SNSで路上ライブの映像が拡散されて話題となった大阪発5人組ロックバンドNovelbright(写真左からGt.沖聡次郎、Ba.圭吾、Vo.竹中雄大、Gt.山田海斗、Dr.ねぎ)が、2月26日に ニコニコチャンネル『Novelbright CHANNEL』 に出演。“今月何をしていたのかを写真を通して知ってもらう”企画「今月のNovelbright」を実施し、ユニークな写真を披露した。

Novelbrightが「格付けされるNovelbrightSP!!!!!!」を配信


まずは山田が、“並べた香水”の写真を披露。「服とか、この金額まで自由に使っていいですよっていう、爆買いデーを自分の中で作っていて。香水も新しく買ってんけど、今までで一番高い香水を買ってん。トロフィーみたいなやつで7万円」と告白し、さらに「(写真2列目・右から3番目の香水を使ったときは)ライブで、一番前辺りの人に自分の匂いが届いていたみたい(笑)。あれはルイ・ヴィトンの『オラージュ』」と説明した。これに「今後、ツアー毎に匂いが変わる?」との質問が飛ぶと、「かもしれない」と返答した。

“並べた香水”の写真を披露した山田海斗


また、圭吾は“おかんからのバレンタインチョコ”が崩壊した写真を披露し、「郵送で送られてきた結果、こうなりました」と苦笑。「ワンちゃんみたいな、チョコエッグ形みたいなやつなんだけど、中も全部出てるし、バキバキよ。顔がニッコリしているから、切ないやろ」と、面白エピソードを語った。

“おかんからのバレンタインチョコ”が崩壊した写真を披露した圭吾


そして竹中は、“友人の結婚式に行ったときの自撮り写真”を公開。メンバーからは「なんかモテそうやからイヤやな」と突っ込まれていたが、視聴者コメントでは「かっこいい~」「スーツすてき」「いけてるの出してきた!」「まじでカッコよすぎて倒れます!」と大盛り上がり。

【写真】「かっこいい!」と視聴者が盛り上がった竹中雄大のセルフィー


竹中は、その友人の結婚式でのエピソードも振り返り、「激しめのバンドが好きな夫婦で、入場曲からウォ~ッて感じのメタルロックで笑かしにきていて。結婚式って一生に1回って考えたときに、自分も爪痕を残したいと思った」とニンマリ。これにはねぎも「僕もマジで、笑いしか起きない結婚式にしたい。自分でいろいろ仕込みたい」と同調した。

続いて沖は“車内から撮った空”の写真を披露。「東京近郊のライブには、この車で行っていて。めちゃくちゃ気持ちいい。オープンカーなので楽しい」と話すと、竹中は「僕は乗せてもらって、オープンにしてヒップホップを爆音で流しました(笑)」と付け加えた。

“車内から撮った空”の写真を披露した沖聡次郎


最後にねぎは、「半身浴をしながら読書するのが好き」ということで、“ライトノベルと飲み物を置いたバスタブの一角”を写した写真を披露したが、スタッフから「面白くないから別のにして」といわれたそうで、楽曲「The Warrior」のMV撮影時のひとコマを写したものに差し替え。このショットには、山田が高いところから撮影したねぎが写っているのだが、頭が大きめの“4頭身”になってしまったそうで、「自分でもジワジワくる」と笑っていた。

ねぎがスタッフから却下された“ライトノベルと飲み物”の写真

“4頭身”になってしまったねぎの写真(山田海斗撮影)


文=平井あゆみ
【動画】Novelbrightのニコニコチャンネル『Novelbright CHANNEL』を見る

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る