「スーパードライ」史上初のフルリニューアル!!“味わい豊かな辛口”が新たなスタンダードとなる!
九州ウォーカー
発売から36年間、日本を代表するビールとして愛されている「アサヒスーパードライ」。2021年には、缶上面のフタをパカっと開けるときめ細かい泡が出て、まるで“生ジョッキ”のような味わいが楽しめる「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」が登場し、大きな話題を呼んだ。そんなアサヒビールだが、2022年には、ブランド初となるフルリニューアルを果たすというビッグニュースが飛び込んできた。気になる、その詳細をチェックしていこう!
キレのよさに進化した飲みごたえをプラス!

1987年の発売以来、ブランドとしては初めてビジュアルや味わいを一新した「アサヒスーパードライ」。一目で変わったと分かるパッケージは、裏面に「新スーパードライ、始まる。」というメッセージを載せ、マットとメタリックの2種類のシルバーを調和させた新しいデザインへと刷新している。
そして、味わいを決定付けるレシピもリニューアル。煮沸終了直後にホップを投入する「レイトホッピング製法」により、ほのかなホップの香りを付与するととともに、発酵開始時の酸素量を制御し酵母の働きを調整することで、発酵由来のビールらしい香りもパワーアップした。
作り方を見直し、さらにおいしさを追求した結果、最大の特徴である“辛口”というコンセプトはそのままに、キレのよさを維持しながらも、飽きのこない飲みごたえを実現している。

パッケージの裏側にデザインされている「辛口カーブ」のように、口にした瞬間に感じる“進化したキレ”を実感しよう。
リニューアルを盛り上げるキャンペーンにも注目!
アサヒビールは、「スーパードライ」の誕生日である3月17日を皮切りに、「新スーパードライ、始まる。」のメッセージを掲げ、さまざまなプロモーションを展開する。
茨城工場内の「スーパードライ ミュージアム」の疑似体験ができる移動式コンセプトカーを全国主要都市で走らせ、そこでVRで工場見学できたり「スーパードライ」や「エクストラコールド」の試飲ができたりと、五感で体感できるキャラバンを実施。
さらに、1988年以来となる飛行船「新スーパードライ号」による広告も予定しており、この記念すべきフルリニューアルをさまざまなシチュエーションで盛り上げていく。

長年親しまれてきたブランドをリニューアルするのは、とても勇気が必要なことだ。だが、広く愛されているアサヒビールだからこそ、「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」という使命を胸に、次の挑戦へと大きな一歩を踏み出したのだろう。
リニューアルした「スーパードライ」は、2月中旬以降製造分から順次切り替わっている。すでに体験している人も多くいると思うが、香り豊かで飲みごたえが向上した新しい「辛口」を楽しんで。

この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介