「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を堪能!魅力満載の長野県阿智村で非日常体験
東京ウォーカー(全国版)
2022年4月16日(土)から2023年3月26日(日)までの期間、長野県阿智村の「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」では、標高1400メートル地点で星空を楽しめる「天空の楽園 ナイトツアー」を開催する。※除外期間あり。詳しくは公式サイトにて

阿智村は、環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第1位(2006年)に認定されているエリア。「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催するスタービレッジ阿智誘客促進協議会は、この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年に設立。同ツアーは今年で11シーズン目を迎える。

人気のアウトドアエリア「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」では、全長2500メートル、高低差600メートル、所要時間約15分のロープウェイで標高1400メートル地点まで遊覧できる。

そして、同所で行われるナイトツアーは、来場者に合った“星空の楽しみ方”を選べるのがポイント。スターガイドが季節ごとの星座を紹介する「STAR GUIDE AREA スターガイドエリア」は、星座の見つけ方を知りたい人におすすめだ。広い芝生の会場に設置された「ENTERTAINMENT AREA エンターテインメントエリア」では、星空と映像と音楽が奏でるエンターテインメントを楽しむことができる。



また、日本一の星の村づくりに取り組んできた阿智村では、2018年浪合地区に「日本一の星空 浪合パーク」をオープンしているので、こちらも要チェック!標高1200メートルの山間に位置するこの地は、豊かな自然が残り、星空鑑賞に適した場所。星空デッキや星空ハンモックなど、目的・時間に合わせた楽しみ方が可能で、ガイドによる星空解説も実施。空気が澄んだ場所だからこその美しい星空を、22時までゆっくりと堪能できる。
料金:高校生以上1800円、小・中学生900円
時間:18:00~20:00(チケット販売・受付)、20:00~20:45(星空鑑賞会)、20:45~22:00(自由鑑賞)

さらに、ARスマートグラスと高精度位置測位システムを活用した、日本初の新たな星空鑑賞コンテンツ『ARナイトウォーク「Star Fragment ~星のかけら~」-ARスマートグラスでいつでも星空鑑賞会!-』も実施している。AR(拡張現実)、高精度位置測位システム、星空解説アプリケーションを組み合わせることで、本来の場所に映像を重畳。現実とデジタルの融合により、現実を超える体験を演出する新たなエンターテインメントサービスだ。事前予約制なので、希望する場合は公式サイトか電話で予約を済ませよう。
料金:高校生以上1000円、小・中学生500円、未就学児無料
時間:18:00~22:00(受付)、18:00~23:00(利用可能時間)※所要時間は1回約30分
公式サイト:
https://namiai-park.com/event/ar-nightwalk/
電話:0265-48-8555


「天空の楽園 ナイトツアー」や「日本一の星空 浪合パーク」を利用して美しい夜空を見上げ、非日常を体験しよう。【ウォーカープラス/PR】
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」は利用日2週間前の午前10時より日時指定のオンラインチケットを販売。詳細は公式サイトを要確認
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介