鎌倉”裏駅”に行ったらはずせない! 3大スタンダードグルメ
東京ウォーカー
鎌倉のメインスポットは鶴岡八幡宮や小町通りなどがある鎌倉駅東口側のエリアだが、地元の人が集まるのんびりとした雰囲気に惹かれて鎌倉駅西口側、通称”裏駅”にも注目の店が集っている。ニューオープンのお店や東京からの進出店も要チェックだが、まずは"裏駅"の魅力を支え続ける定番店を3店舗紹介!
茶房雲母
"裏駅"きっての行列店。その理由は注文が入ってから茹でる大きな白玉。茹でたてならではの白玉の温かさとふわふわな食感が評判だ。

オーダーをすると盆に生花をのせて出してくれる。これは、品が出てくるまで花を楽しんでもらいたいというもてなしの心。四季折々の花を楽しめる庭も眺められ、落ち着いた時間が過ごせる。

café RONDINO
鎌倉駅西口を出てすぐにある、1967年創業の老舗喫茶店。地元の人を中心にいつも賑わっている。

メニューは幅広く、サンドイッチやスパゲッティなどの軽食や手作りのケーキまでがそろう。朝から夜まで営業しており、一日のどの時間帯でも楽しむことができる。

BISTRO OSHINO
鎌倉野菜など、旬の食材の魅力を最大限に引き出した料理を作り出すビストロ。メニューは日替わりで、ランチはコース形式、ディナーはアラカルトも含めて用意している。

ワインも種類豊富にそろえ、グラスワインは赤白それぞれブドウの品種からチョイスできる。料理に合う一杯を教えてもらいながらのディナーは格別だ。

【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介