サラリーマン御用達!福岡の老舗ビル地下“安ウマ”ランチ5選
九州ウォーカー
福岡市の中心部・天神近辺にある老舗ビル「天神ビル」「福岡ビル」「サンセルコ」の地下には、サラリーマン御用達の店が勢ぞろい。そんな老舗ビルの地下にある5店舗の、お得でボリューム満点のランチを紹介する。
水炊きの名店が本気で作った親子丼!

まず紹介するのは、天神ビルにある「新三浦 天神店」。同ビルと同じ1960年に産声をあげた老舗店。白濁スープが決め手の「水だき」が名物で、昼は手軽な定食(¥1,950)として楽しめるが、デイリー使いの地元サラリーマンが注文するのは親子丼。オープン当時からビジネスマンの客が多かったため素早く提供できるようにと考案されたもので、今では「水だき」と並ぶ人気メニューとなっている。
[[新三浦 天神店]] 福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビルB1 / 092-721-3272 / 11:15~15:00(LO14:30)、17:00~21:00(LO20:15)
こんがり焼けた生地は外側がパリッ、中はモチモチ

続いて、天神ビルの斜め前にある福岡ビルから「ふきや 福ビル地下店」。40年以上変わらない味のお好み焼きはまさに博多のソウルフード。¥450~と低価格ながら、ずっしりと食べ応え十分で、無料で大きめに変更も可能だ。15時までは焼きそばなどとのセットメニューもあり。卓上には、欠かせない名脇役の自家製ソースとマヨネーズが置いてあるので、たっぷりかけて食べるてね。
[[ふきや 福ビル地下店]] 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビルB1 / 092-713-0743 / 11:00~21:00(LO)、ランチ~15:00(LO)
シンプルな卵丼はソバのお供に最適!

次に紹介するのは、福岡ビルと同じ1961年に誕生した「戸隠そば」。つるりとした喉越しの麺は、サバ節などでとった上品なダシとの相性も抜群!ソバとミニ丼のセットは3種あり、シンプルな卵丼付きのA定食(\730)、エビをまるまる揚げたエビ天とじ丼付きのB定食(\880)が人気。今では珍しい有人の券売コーナーが入口にあるので、お店の方との会話を楽しみながら食券を買おう。
[[戸隠(とがくし)そば]] 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビルB1 / 092-721-8374 / 11:00~19:30(LO19:20)
リピート率No.1のメニューはスタミナ満点!

渡辺通りにあるサンセルコの地下の「ビック鯛はのぼる」は、オープン当初は鯛焼き店だったが、お客さんの要望で丼を出したところ評判になり、食事メニューのみに切り替えたという異色のお店。現在、品数は37種!定食のご飯は3杯、味噌汁は2杯までセルフ形式でお代わりOK。さらに、食後のコーヒーは1杯無料という、うれしい特典満載だ。
[[ビック鯛はのぼる]] 福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコB1 / 090-1364-4106 / 10:00~21:00(LO20:30)、土日祝~19:00(LO18:30)
ピリ辛のエビチリが食欲を刺激 !

最後に紹介するのは、同じくサンセルコ地下にある「香港料理 龍苑」。一流ホテルなどで腕を磨いた鍾(チュン)料理長が作るランチは、香港風焼きそば(\800)など10種のセットメニューがあり、周辺のビジネスマンだけでなく、移転前の地・高宮から足を運ぶ客など、古い常連も多い。13時~は、皮から手作りした飲茶コース(\980~)も味わえるので、ちょっと遅めのランチタイムには、こちらもおすすめ。
[[香港料理 龍苑]] 福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 サンセルコB1 / 092-717-7339 / 11:30~14:30(LO)※夜は予約制
「天神ビル」「福岡ビル」「サンセルコ」には他にもたくさんの飲食店がそろっている。オフィスビルだからこそそろう、安くておいしいコスパ抜群のお店の数々をチェックしよう!【福岡ウォーカー編集部】
福岡ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介