トーマスの知育ブック厳選4冊!非認知能力の向上にお役立ちなので親子で読書を楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「未就学児の知育学習に役立つ」との研究成果も発表されている 「きかんしゃトーマス」 。アニメ作品に親しむのはもちろんのこと、遊び感覚で取り組めるグッズも併せて活用したい!というわけで、1歳から小学校に入学するまでの子供&保護者向けの知育ブックをピックアップ。家族でトーマスの世界を楽しもう!

「きかんしゃトーマスでつなげる 非認知能力子育てブック 東京学芸大こども未来研究所/著」(1870円)

「きかんしゃトーマスでつなげる 非認知能力子育てブック」(税抜1700円)

トーマスの知育ブックを始める前に、一度目を通しておきたいのがこの本。「トーマスが幼児教育に役立つってどういうこと?」といった、保護者目線の素朴な疑問に答えてくれる。タイトルにもある“非認知能力”とは、思いやりや意欲、他者とのコミュニケーション能力、そして自制心や忍耐力といった能力のこと。トーマスのストーリーは、これらを育み伸ばすにあたって、ぴったりのツールなのだという。この本では、10本のエピソードと70のキャラクターを選定し、子供の心を豊かにしていくポイントや見極め方を解説。子供と一緒に楽しめるページもたっぷりあるので、親子で隅々まで読み込んでほしい。

「【カラーワイド】はじめて きかんしゃトーマス まんまる号」(1089円)

【写真】「【カラーワイド】はじめて きかんしゃトーマス まんまる号」(1089円)

直径23センチのビッグなヨーヨーが付録に付いた、シール&しかけ絵本。対象年齢は1歳から3歳で、本誌の内容は視覚的に楽しめるため、文字が読めなくても大丈夫!付録のヨーヨーは小さい子供が大好きな鈴入りで、ぽんぽん遊びをする度にかわいい音が鳴る。ビーチボールのようなビニール素材なのでケガの不安もなく、おうち遊びに最適だ。

「【カラーワイド】トーマスとあそぼうブック しゅっぱつしんこう!号」(715円)

「【カラーワイド】トーマスとあそぼうブック しゅっぱつしんこう!号」(715円)

何度も貼り直せるシール33枚に、絵合わせ、探しっこ、しかけ、工作と、紙の本でできる遊びのすべてを詰め込んだ欲張りな1冊。付録は、連結できるトーマス&パーシーの工作と、表と裏の両面楽しめるWポスター。組み立てたトーマスとパーシーは、ポスター裏面にプリントされた線路で走らせて遊ぶことも可能だ。ポスターの表面は、登場キャラ40体の一覧なので、親子で覚えて指差し遊びも楽しめる。対象年齢は1歳から3歳。

「知育ぬりえ ひらがな・すうじ」(330円)

「知育ぬりえ ひらがな・すうじ」(330円)

ぬりえ遊びの延長で、ひらがなや数字に触れられるのが最大の魅力!“勉強”という苦手意識を持つ前に、まずは形や記号として文字を認識してもらおう。できたよシール、トーマスのあいうえお表と、やる気を引き出す2つのおまけ付き。

子供の能力を伸ばす遊びを積極的に取り入れていきたい!というパパ&ママは、全国の書店または「きかんしゃトーマス公式オンラインストア」にて購入しよう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2022 Gullane (Thomas) Limited.

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る