日本最北ならではの景色が! 宗谷丘陵を散策しよう

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

最北の地に広がる雄大な丘陵地には北海道らしい見所がいっぱい! のんびり散策するのにおすすめなのが「歩くことを楽しむための道」のフットパス。ここでは宗谷丘陵・宗谷岬を歩いて巡るコースを紹介します。

雄大な丘陵に立ち並ぶ風力発電の風車が独特の景観を見せる 丘陵散策におすすめのフットパスコースとは…


宗谷丘陵は日本最北の岬、宗谷岬の裏手に広がるなだらかな丘陵地帯。氷河時代に形づくられた周氷河地形は北海道遺産として認定されています。雄大な丘陵には57基の風力発電施設もあり、立ち並ぶ風力発電の風車が独特の景観を見せてくれますよ! 丘陵の中にはフットパスもあり、ホタテの貝殻を敷き詰めた美しい「白い道」なども見どころです。

宗谷丘陵のフットパスコースをのんびり散策!


宗谷丘陵にはロングコース(約4時間)、ショートコース(約2時間)に分かれているフットパスコースがあり、歩きながら雄大な自然を楽しむことができますよ。今回はロングコースを紹介します!

1.日本最北端の地の碑


日本最北端の地の碑からコーススタートです


北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインした最北の碑からスタートします!

2.宗谷岬灯台


道内で3番目に古い宗谷岬灯台


赤と白のツートンカラーの、道内で3番目に古い灯台なんです。

3.風車群


57基の風車群


発電量5700kwを誇る57基の風車群は迫力満点です!

4.周氷河地形


約1万年前の氷河期にできた周氷河地形


この地形は今から約1万年前の氷河期にできたもの!

5.宗谷厳島神社


宗谷厳島神社がゴール


1782(天明2)年に建立されたと考えられる宗谷厳島神社がゴール! そして、宗谷岬に到達したことを証明する証明書もあるんです…

宗谷岬に到達したことを証明!


稚内観光協会が発行する公式証明書で、裏面には到達日が記されています。観光の記念にもなるのでおすすめですよ! 宗谷岬にある土産屋「柏屋商店」で購入することができます。(1枚100円) 。また、同店には-10℃以下の寒さの中で流氷を見て触れる流氷館もあるので行ってみましょう!

■住所:稚内市宗谷岬 ■電話:0162・23・6468(稚内市観光交流課) ■時間:24時間開放

最北の地にはなかなか見られない景色がいっぱい! 宗谷丘陵・宗谷岬を、ゆっくり散策してくださいね。

【北海道Walker編集部】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る