日本最北端の宗谷岬行ったら寄りたい! 稚内エリアの観光スポット4選
北海道ウォーカー
稚内には、まだまだ観光スポットがあります! 記念撮影したくなる、絶景の写真スポットや最北地点にある水族館など宗谷岬・宗谷丘陵と一緒に行っておきたいスポットを4つ紹介します。
恵山泊漁港公園

稚内市の西、ノシャップ岬にある夕景の美しい公園。日本海にゆっくり沈む夕日が海をゴールドに染め、利尻富士をくっきり浮かび上がらせるという感動のシーンは必見ですよ! 夕暮れのロマンチックな情景はカメラマンとカップルに大人気◎中央にあるイルカのモニュメントが目印です。
■住所:稚内市ノシャップ2 ■電話:0162・23・6468(稚内市観光交流課) ■時間:24時間開放
大沼バードハウス

ログハウスづくりの展望休憩施設。白鳥をはじめ、大沼にやってくるたくさんの水鳥を間近に観察できる観察室があります。双眼鏡や望遠鏡の無料貸し出しも実施しているから手ぶらでも気軽に立ち寄れますよ!

白鳥は3月下旬~5月下旬と10~11月にやってきますよ!
■住所:稚内市声問 ■電話:0162・26・2965 ■営業時間:9:00~17:00 ■休み:11/26~1/28、3/1~24 ■料金:無料
稚内青少年科学館

南極観測関係資料展示などが見られる科学館。天文台やプラネタリウムなど、稚内の夜空に輝く星座や天体の世界を体験できます。特に、プラネタリウムは道内で稼働している最も古いプラネタリウムなんです! 第51次南極観測から使用され、現在も活躍している観測船(写真)や2代目しらせの1/50サイズ模型も展示してますよー
■住所:稚内市ノシャップ2-2-16 ■電話:0162・22・5100 ■開館時間:9:00~17:00
(入館は~16:40)※11/1~3/31は10:00~16:00(入館は~15:40) ■休み:4/1~28、12/1~1/31 ■料金:入館料500円
稚内市ノシャップ 寒流水族館

最北地点にある水族館で、北洋に生息する水棲動物を中心に100種約1000点もの海の生き物を飼育しています。ゴマフアザラシやペンギンに、クリオネやフウセンウオなど可愛い海洋生物がいっぱいいますよ~夏期間には屋外プールにてあざらしとペンギンのショーも開催! 4~10月の間実施のあざらしのえさやり体験(1缶100)も人気で海鳥との奪い合いでジャンプする姿も見られるかも。
■住所:稚内市ノシャップ2-2-17 ■電話:0162・23・6278 ■営業時間:9:00~17:00(入館は~16:40)、11/1~3/31は10:00~16:00(入館は~15:40分) ■休み:4/1~28、12/1~1/31 ■料金:入館料500円
せっかく最北スポットまで来たらいろいろ巡ってみたいですよね。稚内観光の参考にしてみてくださいね!
【北海道Walker編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介