ここだけの限定グルメがぞくぞく! グランドオープンした北海道・輪厚PA
北海道ウォーカー
札幌から苫小牧方向に向かう際に寄ることができる道央自動車道・輪厚(わっつ)パーキングエリア(上り)がリニューアルを終え、2017年4/25にグランドオープン! フードコートのみ1/19に先行してオープンしていましたが、今回新たに、ショッピングコーナー「きたみちマーケット」、旬の食材販売所「シーズンマルシェ」、テイクアウトコーナー「ワッツ マイ キッチン」がオープン。ここでしか買えない&食べられないモノばかりの、輪厚PAの魅力を徹底リポートしていきます!

きたみちマーケット

北海道の定番土産を幅広く取り扱っているほか、輪厚PAだけの限定商品も揃えているのが「きたみちマーケット」。白い恋人でおなじみの石屋製菓や、柳月、HORIなど様々なメーカーのお菓子が購入できるほか、ここでしか買えないお菓子やアイス、醤油から雑貨まで見逃せない商品が豊富なのも大きな魅力。

スイーツだと、冷凍スイーツで人気を集めている「みれい果」の「苺タルトケーキ(写真右下)」(1080円)、パティシエ集団「CANDISE(キャンディス)」の「アイスキャンディ(写真左下)」(各350円)や「和三盆千果子(写真左中)」(1080円)がおすすめ。フードコートでも使われている「豚丼のたれ(写真中央上)」(540円)や「鮭醤油(写真左上)」(340円)といった調味料もあります。また、雑貨ではハンドメイドがま口として人気の「札幌蝦蟇口母心(がまぐちははごころ)」の自信作「がま口グッズ各種(写真右上)」(1350円〜)など、どれを買おうか迷ってしまうほどのラインナップ。
■時間:24時間営業
シーズンマルシェ

以前はE-NEXCO野菜市場として親しまれた市場が、「シーズンマルシェ」としてリニューアルオープン! 季節によって入荷状況は異なりますが、基本的に道産食材を購入することができます。

店先には、「カップ(串)いちご」(時価)や「ゆでとうもろこし」(300円)など、すぐに購入でき、その場で食べられるメニューも。このほか、北海道産野菜の代名詞・ジャガイモや、グリーンアスパラ、ニンジン、タマネギなどの野菜類、イチゴ、メロン、リンゴなどの果物、なめ茸(瓶)などの農産加工品と、季節によってラインナップが変わるので行く度に新しい発見がありますよ。
■時間:9:00〜17:00
ワッツマイキッチン

高速道路のPAは、なにも中で楽しむだけではありません。「ちょっとトイレ休憩に寄っただけだから、すぐに出発したい」という人も多いはず。そんな人には、「ワッツマイキッチン」がおすすめ。注文してすぐに出来たてを食べられる、テイクアウトコーナーです。

特に輪厚PA(上り)限定のメニューの、「Cheeses(チージーズ)」(630円)に注目を。季節の温野菜とソーセージ、米粉と小麦粉を使用した北海道パンの上から、なめらかなチーズソースをかけて作られ、注文後、約1分で味わえます。「そこまでしっかりと食べたくないけれど、少しだけ食べたい。でも高速PAの混んでいるところでは食べたくない」というワガママを叶えてくれるのです。

千歳市の「箱根牧場」とコラボレーションして生まれた「箱根牧場プレミアムソフト(写真左)」(380円)、「箱根牧場ソフトクリーム(写真右)」(330円)も、輪厚PA(上り)の限定メニュー。「箱根牧場プレミアムソフト」は、モッツァレラチーズとフロマージュチーズを配合し、濃厚な味わいですが、さっぱりとした後味が特徴。コーンは専用のクリスピーメイプルコーンを使用しているので、通常のソフトクリームに比べると贅沢な味わい。このほか、車内でも食べやすいよう考えられたメニューが豊富なので、ドライブのちょっとした休憩でも利用しやすいですね。
■時間:9:00〜17:00(4月〜11月)、10:00〜16:00(12〜3月)
きたみちフードコート

2017年1月に先行オープンしていたフードコート「きたみちフードコート」。「きたdeグリル」「きたde麺や」「きたde海めし」と3つのジャンルに分かれており、それぞれ北海道の定番メニューである「豚丼」や「ラーメン」、「海鮮丼」など、好みに合わせた食事が可能です。入口の券売機で、写真を見ながらメニュー選ぶことができるのも嬉しいポイントですね。

1月のリニューアル時に、惜しまれつつも販売休止となっていた「ジンギスカン丼」(850円)も、グランドオープンを期に復活。簡単に噛み切れるほど柔らかい羊肉、シャキシャキ感が残った野菜に食欲そそる甘辛いタレを絡めているので、どんどんご飯が進む丼。「ジンギスカン丼を食べたいから」と、輪厚PAに寄る人も多かったそうで、この復活は大注目ですね!
■営業時間:8:00〜20:00 ■席数:101席(禁煙)
グランドオープンで一気に賑わいを見せ始めている輪厚PA(上り)。食事だけではなく、買い物もできるようになり、これから増々多くの人が訪れることが予想されます。いち早く、輪厚だけの限定商品を手に入れちゃいましょう!
■住所:北広島市輪厚531-6 ■時間:テナントにより異なる ■駐車場台数:165台(大型/26台、小型/139台) ■障がい者等用施設:障がい者等用駐車場有(小型2台)、障がい者等用トイレ有(共用1、オスメイト対応トイレ) ■
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介