ファミリーで楽しめるイベントが続々!東京スカイツリータウンでゴールデンウィークの思い出をつくろう

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年、開業10周年を迎える「東京スカイツリータウン(R)」(東京都墨田区)。300店舗以上のショップやレストランが並ぶ「東京ソラマチ(R)」をはじめ、プラネタリウムや水族館といったレジャー施設も充実している人気スポットだ。

そんな東京スカイツリータウンでは2022年4月22日(金)から5月8日(日)までの期間、「GWフェスティバル」を開催中!大人も子供も楽しめる内容となっているので、この機会にぜひ家族で出かけてみよう!

昨年の「こいのぼりフェスティバル」の様子(C)TOKYO-SKYTREETOWN

「東京スカイツリータウン(R) こいのぼりフェスティバル」

2022年5月8日(日)まで、東京スカイツリータウン各所に約800匹ものこいのぼりが登場!東武線沿線の埼玉県加須市、毎年たくさんのこいのぼりを掲揚することで有名な群馬県館林市、さらに「播州鯉(ばんしゅうごい)」で知られるこいのぼり生産地・兵庫県加東市の協力のもと、多種多様なこいのぼりが集結する。

これほどのこいのぼり展示は都内でも最大級!「東京スカイツリー(R)」をバックに、色とりどりのこいのぼりが青空になびく様子は圧巻だ。

東京の空に、カラフルなこいのぼりがびっしり!(C)TOKYO-SKYTREETOWN

ゴールデンウィークは家族で東京スカイツリータウンに出かけよう!(C)TOKYO-SKYTREETOWN

ドールとコラボ!フードロスを考える「10シ~バナナフェス」

流通の過程でキズが付いてしまったなどの理由で、おいしく食べられるのに廃棄されてしまうバナナ。世界中のフルーツを取り扱うドールでは、それらのバナナを「もったいないバナナ」と名付け、廃棄ゼロを目指す「もったいないバナナプロジェクト」を推進している。

東京スカイツリータウン開業10周年の記念イベント「“もったいないバナナ”を使った 10シ~バナナフェス」

2022年4月28日(木)から5月1日(日)まで、東京スカイツリータウンでは「もったいないバナナ」を使用したバナナジュースやフードを販売。バナナをおいしく味わいながら、フードロス問題解決について考えてみよう。

「もったいないバナナ」を味わってフードロス削減に貢献

「ULTRAMAN Gallery TDG ~光の鼓動~ in 東京ソラマチ(R)」

ウルトラマンシリーズ最新作「ウルトラマントリガー」の原点である「ウルトラマンティガ」のほか、「ウルトラマンダイナ」「ウルトラマンガイア」を含む“平成ウルトラマンシリーズ3部作”にフォーカスする展示イベント。名シーンを再現するバトルジオラマ、あこがれの特捜チームの装備、貴重な当時の台本や資料などを通じて、25周年となった作品やウルトラヒーローたちの魅力を楽しめる。

「ULTRAMAN Gallery TDG ~光の鼓動~ in 東京ソラマチ(R)」(C)円谷プロ

こどもの日を祝うキッズメニューや限定企画も

東京ソラマチのレストランではキッズメニューが充実!こいのぼり型の限定メニューなど、今しか食べられない特別メニューにぜひ注目したい!

ニダイメ 野口鮮魚店の「食べれる鯉のぼり」(1298円)

小松庵総本家の「こいのぼり」(1210円)

また、東京ソラマチ5階にある「東京こども区 こどもの湯 〜史上最大級のボールプール温泉〜」では、入場時、スタッフに合言葉「こいのぼり」と伝えるだけでお菓子がもらえるお得でうれしい企画(対象は子供のみ)も実施されているので、こちらにも足を運んでおきたい。

お菓子のプレゼントは平日とこどもの日限定(対象は子供のみ)

こどもの日にぴったりなギフトや東京ソラマチ限定おみやげにも注目

東京ソラマチには個性的なショップが軒を連ねているから、ギフト&おみやげ探しも楽しい!こどもの日のお祝いにおすすめのギフトや、東京ソラマチの限定商品、季節限定アイテムなど多彩なラインナップが魅力だ。

ナノブロックストアの「ナノブロック(R) NBH_209 鯉のぼり」(1848円)

日本橋錦豊琳の「かりんとう3個箱セレクトセット」(左、1240〜1270円)と「かりんとう2個箱セレクトセット」(右、850〜870円)(C)TOKYO-SKYTREETOWN

フェーヴの「東京スカイツリー(R)サブレ 8枚入」(800円)(C)TOKYO-SKYTREE

キューポットの「東京スカイツリータウン(R)限定キーホルダー」(各880円)(C)TOKYO-SKYTREETOWN

銀座夏野の「スカイツリー箸」(各1100円)(C)TOKYO-SKYTREE

ぽっちりの「ソラカラちゃん刺繍2.6丸平がま口」(各1430円)(C)TOKYO-SKYTREE

ナノブロックストアの「ナノブロック(R) NBH_091 東京スカイツリー(R)」(左、2970円)。非売品のLEDプレート(単4乾電池3本は別売)が付くので、ライトアップ(右)も楽しめる!(C)TOKYO-SKYTREE

ルピシアのソラマチ限定の紅茶「オーバー ザ レインボー」(左)と、ルイボスティー「ジャックと豆の木」(右、各940円、50グラム、デザイン缶入り)(C)TOKYO-SKYTREE

ほかにも楽しめるイベントが続々開催!

東京スカイツリータウンでは、そのほかにも楽しい企画が盛りだくさん!

ペンギンはすみだ水族館のアイドル!

国内最大級の屋内開放プールが自慢の「すみだ水族館」では2022年6月30日(木)まで、水族館スタッフが目撃・体験したニュースを館内各所に飾る「10年分のハッピーニュース展」を開催。

水族館スタッフが目撃・体験したハッピーなニュースを、新聞の見出し風などで紹介

また、大人も楽しめる仕掛けが満載の「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)」では、施設オープン時に30万人を動員した人気作品「星空は時を越えて」をリバイバル上映する。

10年ぶりの上映となる「星空は時を越えて」画像提供:東武鉄道株式会社・東武タワースカイツリー株式会社・東京都江戸東京博物館/凸版印刷株式会社

ゴールデンウィークの東京スカイツリータウンには、大人と子供が一緒になって楽しめる企画イベントが目白押しだ!東京駅から電車で約10分とアクセスがよく、上野や浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ「スカイツリーシャトル(R)」の利用も便利。今年のゴールデンウィークは、東京スカイツリータウンでたくさんの思い出をつくろう!

【その他、東京スカイツリータウンで今後予定されているイベント】
●「東京スカイツリータウン(R) ピクニックパーク 2022」/開催日:2022年4月16日(土)~24日(日)
●「~東京スカイツリータウン(R) 10周年記念~ SHARE SMILE MARCHE」/開催日:2022年5月3日(祝)~8日(日)
●「郵政博物館『GWワークショップ おたよりを出そう&プラ板でお名前チャームを作ろう』」/開催日:2022年4月29日(祝)~5月5日(祝)

【ウォーカープラス/PR】

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ事前確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全27枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る