「ミライの研究者」を養成!落合陽一らによる小学生向けプログラミングスクール開講

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

この春、子供たちの可能性を広げる絶好の機会が山口にやってくる

2020年より小学校で必修化されたコンピューターのプログラミング教育。英語が話せるとできることの選択肢が広がるように、プログラミングができると将来の仕事の選択肢や趣味の幅も広がる。これからの時代を生きていく子供たちは身に付けておくべき重要なスキルだ。プログラミングを教わることができる小学生向け課外プログラム「Table Unstable – 落合陽一サマースクール2022(山口編)」(※事前予約制)が、2022年4月29日(金・祝)~5月1日(日)に山口県・KDDI維新ホールで開催される。

メディアアーティスト・落合陽一氏 ⒞蜷川実花


これからを担う「ミライの研究者」を育てる

「Table Unstable – 落合陽一サマースクール2022(山口編)」は、計算機ホログラムや最適化計算のアプリケーションで知られ、ニュース番組などでも幅広く活躍するメディアアーティスト・落合陽一氏が主宰する会議体「Table Unstable(TU)」が実施するプロジェクトだ。

「Table Unstable(TU)」は、伝統的な知識と先進科学技術の融合により社会課題の解決を試みる「ミライの研究者」の養成と、チームとして社会課題への解決策を絶えず探し続けることを目的としたアウトリーチ活動を行っている。その派生プロジェクトとして生まれたのが、「Summer School/サマースクール(SS)」であり、前回は2019年に岡山県・広島県で開催された。

【写真】前回、岡山・広島にて開催したサマースクールの様子


世界レベルの専門家からロボット工作を直接学べる!

スクールの一番の魅力は、世界の第一線で活躍するサイエンティスト・テクノロジストが小学生に直接指導すること。専門用語をわかりやすくかみ砕いた言葉で伝えつつ、直感的に理解できるメソッドを取り入れている。今回のスクールの講師陣は、落合氏を筆頭に、きゅんくん氏(ウェアラブルエージェントクリエイター)、磯山直也氏(奈良先端科学技術大学院大学)、石井晃氏(ゲームクリエイター)、鈴木一平氏(筑波大学大学院)、田中章愛氏(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)とそうそうたる顔ぶれ。

教材には、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのロボットトイ「toio」を採用。ロボット工作を主軸に、ディスカッションやプレゼンテーションを通して自発性・問題解決力を育むカリキュラムだ。具体的には下記のようなことが体験できる。

●専門家の話やレクチャーに刺激を受けながら自分のアイデアをまとめて人前で発表する。
●体験のデザインについて学び、ロボットを使ったオリジナルの「あそび」を作る。
●工作やプログラミングを駆使してロボットトイ「toio」を使った作品を作る(ロボットプログラミング入門体験を含む)。
●作品をまとめた動画を、スマートフォン(貸出品)を使って撮影・編集・発表する。
●幅広い年齢や地域の友だちとディスカッションしたり共同作業をしたりする中で絆を深める。

スマートフォンなどをツールとして使用する


「プログラミング」「ロボット工作」「動画編集」と聞くと身構えてしまうかもしれないが、各工程で講師からのレクチャーやサポートがあるので、高度な専門知識はなくてもOK。下記のような小学生におすすめしたい。

●工作、レゴブロック、お絵描き、手芸、動画などを作ったりアイデアを出したりすることが好き。
●初めて会う友だちや大人・専門家と話すこと、人前で発表すること、人のアイデアを聞くことを楽しめる。
●科学、技術、アート、デザイン、エンターテインメントなど、人を楽しませること、人の役に立つことに興味や好奇心がある。
●Scratch・toio・Springin・レゴなどのプログラミングやロボット工作が好き・経験がある(未経験でも抵抗感がない)。

県外参加者は宿泊付き!3つのプランをご紹介

最後に「Table Unstable – 落合陽一サマースクール2022(山口編)」の3つのプランをご紹介。
1つ目の「県内小学生のみプラン(山口県内の小学4~6年生)」(2万5000円/人)は、山口県内在住の小学生1名が参加可能。日帰り×3日間のスクール参加と1日目・2日目の昼食が含まれる。

2つ目の「県内小学生および保護者様同行プラン(山口県内の小学4~6年生&保護者様)」(3万5000円/組)は、山口県在住の小学生1名+保護者1名が参加可能。小学生の日帰り×3日間のスクール参加と、2人分の1日目・2日目の昼食が含まれる。

3つ目の「県外小学生および保護者様同行プラン(山口県外・全国募集の小学4〜6年生&保護者様)」(5万5000円/組)は、山口県外から参加する小学生1名+保護者1名が参加可能。子供の3日間のスクール参加と、2人分の1日目・2日目の昼食、2泊3日の宿泊(ホテルアクティブ山口/2名1室)が含まれる。県外から参加する場合は、保護者同伴が必須となっている。

いずれのプランも募集対象は、小学4~6年生(推奨)で、終日利用可能なデバイス(Windows10 PC/Mac/Chromebook/iPad)の持参が必須(※やむを得ず持参不可の場合は、数台限定で貸し出しを検討するため申込時に要相談)。

第一線で活躍する専門家や他参加者と触れ合い、高め合いながらチャレンジできる3日間。プログラミングスキルだけでなく、コミュニケーション能力やプレゼンスキル、挑戦心、最後までやり遂げる力など、さまざまなちからが身につくはずだ。先着順のため予約はお早めに!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る