ネスタリゾート神戸の「ワイルド・バギー」がアップグレード!本能揺さぶる興奮度と解放感が増幅
東京ウォーカー(全国版)
大自然を舞台にした冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」では、2018年の開業以来、人気を誇るアクティビティ「ワイルド・バギー」の累計体験者数が2022年3月末をもって70万人を突破。3月にはアドベンチャー・コースがアップグレードされ、さらなる興奮と解放感を楽しめるようになった。

「ワイルド・バギー」では、大自然の中、バギーのハンドルを握ってオフロードを大疾走。爆走することに集中すると、心もカラダも解き放たれ、日々の我慢も、日常の理性も吹っ飛ばしてくれる。ゲームやインターネット、レジャー施設などで味わえるエンターテインメントとは一線を画し、日々移りゆく自然、大地や大気のコンディションも異なる中で、自らハンドルを握り悪路を走る体験は、眠っていた本能も揺さぶり、自分だけの特別なものとして記憶に残り続ける。


同パークでは日本最大(※1)のバギーコースを有し、なかには10歳でも運転できるコースも(★)。自分でハンドルを握る体験を通して、子供の成長の一歩を感じることもできる。
※1)バギー数・コース数で日本1位(2019年2月同社調べ)
【コース概要(全5コース)】
★スピードサーキット・コース
チャレンジサーキット・コース
★ファミリーアドベンチャー・コース
アドベンチャー・コース
エクストリームアドベンチャー・コース(別途有料)
【所要時間】
約20分 ※エクストリームアドベンチャー・コースのみ約30分
【体験条件】
1人乗り/キッズバギー:10歳以上(かつ身長130cm)、シングルバギー:16歳以上
2人乗り(合計体重120kgまで)/運転者:普通運転免許所持者、同乗者:4歳以上(かつ身長95cm以上)
※同乗者が未成年の場合、運転はその保護者に限ります。

2022年3月には、2人乗りバギーで森の中を走破する全長約700メートルの中級者向けコース「アドベンチャー・コース」のルートの一部を変更。大地の起伏の高低差を約2倍、傾斜角度を約1.5倍、さらに森林間のルートの長さを約2倍にしてアップグレード。本能揺さぶる興奮度と解放感が大きく増幅している。
なお、担当者は次のように語っている。
「(今回の狙いは?)大人気アクティビティ『ワイルド・バギー』体験者が70万人突破。同時にコースの一部を改良し、今まで体験された方はもちろんより多くのゲストに本能揺さぶる体験をしていただければと思っております」
「(今回の目玉は?)『ワイルド・バギー』はネスタリゾート神戸の中でも大人気アクティビティとなっております。今回のコース改良によって、より本能揺さぶる興奮をお楽しみいただけるコースになりました」
「(ユーザーへのメッセージは?)大自然の冒険テーマパーク、ネスタリゾート神戸では、『ワイルド・バギー』以外にも日本最長ジップライン『スカイ・イーグル』や『スピード・ホーク』、『キャニオン・ドロップ』など屋外で遊べるアクティビティがたくさんあります。これからの季節のおでかけにいかがでしょうか」
ネスタリゾート神戸で、大自然の中で心身を解き放ち、思いっきり冒険を楽しんでみよう!
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介