函館の穴場市場!? 中島廉売でリーズナブルに海鮮を食す!
北海道ウォーカー
函館の市場といえば函館朝市が有名ですが、まだ他にも穴場的な存在として忘れてならない市場がありますよ! 昭和の香りを色濃く残す地域密着の市場・中島廉売と市場内のおすすめの店を紹介します。
中島廉売

建物内ではなく、通りに沿ってさまざまな店が並ぶのが中島廉売の最大の特徴。鮮魚店、青果店など市場らしい店のほかに、衣料品や薬局、日用品店も並びます。市場全体が、そこだけ昭和にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気で、行き交う買い物客も圧倒的に地元住民が多い市場なんです。薄暗い通路に白熱灯が浮かび上がる鮮魚店街など、昔から変わらない市場らしい風景が残っていますよ。
■住所:函館市中島町25-18 ■電話:0138・51・0026(中島町商店街振興組合) ■営業時間・休み:店舗により異なる
シゲちゃんすし

数人が立っただけでいっぱいになる立ち食い&持ち帰り専門の寿司店。函館近海産をはじめとする旬のネタが、立ち食いならではの安さと旨さで味わえます! 炙りや漬けなど、ひと手間を加えた創作ネタも多く、何を注文してもウマイ!おすすめは「爆裂15貫盛り」(1200円・ランチ価格)。おいしさ、ボリューム、ともに満点の人気メニューです。常連客は「爆裂ひとつ」などと注文するので真似してみては?
■電話:0138・51・0339 ■営業時間:11:00~20:00 ■休み:月曜(祝日の場合は翌日) ■席数:立ち席のみ(禁煙)
紺地鮮魚店

一般客、料理店を問わず昭和初期の創業から地元で愛されてきた老舗の鮮魚店。イカやカレイ、タコなど函館近海で水揚げされる魚から貝類、海藻類まで多彩な品揃えを誇り、目利きの店主による仕入れの腕の確かさがうかがえます。何かが売れたらすぐに新しい魚が並べられ、常に最高の鮮魚を買うことができます! 店の裏にはイートイン席もあるので好きな魚をその場で刺身にして食べられますよ(混雑時は要相談)。
■電話:0138・51・4685 ■営業時間:10:00~18:30 ■休み:日曜
いつまでも残ってほしい、地元住民に愛される市場です。店員とのやりとりも楽しいので観光がてらに行ってみてくださいね~
【北海道Walker編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介