【推し猫を大調査】好きな猫の種類ランキングを発表!「え、そうなの?」アメショを抑え、実際に飼っている猫1位に輝いたのはあの猫!?
東京ウォーカー(全国版)

気持ちいい肉球、もふもふの毛並み、かわいい鳴き声、そして、ツンデレな性格……。人間の心を魅了して止まない猫。以前行ったアンケート「何の動物を飼っていますか?」と「今後飼いたい(飼ってみたい)動物は?」という質問の結果は、どちらも犬に次いで2位という人気の高さを示した。
今回は、そんな多くの人に愛される「猫」にフォーカス!好きな猫の種類に関するアンケート結果を、ランキング形式で紹介。どんな種類が上位にくるのだろうか?「やっぱり!」という結果もあれば、はたまた「あの猫が上位に!?」なんて驚きも!実際に飼っている猫のランキングも同時発表するので、猫好きさんは必見!
本記事は、ウォーカープラスの読者1682人にペットに関するアンケートを行い、そのデータを元に作成している。
(※集計期間:2022年3月4日〜3月13日 結果のパーセンテージは小数点以下切り捨て)
好きな猫の第1位は、やっぱりアメショー!第2位は身近な存在のあの猫…!!

【好きな猫】1位/アメリカンショートヘアー

「好きな猫の種類」1位に輝いたのは「アメリカンショートヘアー」(21%)だった。「アメショ」の愛称で親しまれている猫。愛らしい表情はもちろんのこと、穏やかな性格でしつけがしやすいというイメージも強く、中型というちょうどよいサイズ感もあってか、飼いやすい種類の猫として高い人気を誇る。短毛種だから長毛種よりも手入れの手間がかからないのもポイント。ファミリーから一人暮らしまで、幅広い生活環境で迎え入れやすい種類の猫だと言えそうだ。
【好きな猫】2位/雑種(ミックス)

アメショに続いて多くの票を集めたのが「雑種」(16%)。雑種は「種類が入り混じる」という意味で、最近は「ミックス」とも呼ばれている。雑種の魅力といえば、毛色と模様のバリエーションが豊富で、「キジトラ」「茶トラ」「サバトラ」「三毛」「黒猫」など、日本で古くから愛されている種類の雑種がたくさん存在している。また、異なる遺伝子を掛け合わせて生まれてくることで、体が丈夫なのも特徴だ。
街で見かける野良猫も雑種が多く、保護猫を引き取って育てる際のほとんどが雑種。「親しみやすい猫」というイメージが強いため、世代問わず根強い人気があるようだ。
【好きな猫】3位/マンチカン

そして3位は「マンチカン」(12%)。チャームポイントは何と言っても短い足。短い足で走り回ったり猫タワーを登ったりする様子がとにかくキュート!毛色や瞳の色もさまざまで、個性豊かな点も魅力のひとつ。人懐っこく温厚な性格だから、アメショ同様、比較的あらゆる家庭でも飼いやすい猫でもある。
【好きな猫】4位/スコティッシュフォールド

4位は「スコティッシュフォールド」(12%)がランクイン。スコティッシュフォールドといえば「折れ耳」。折れた耳によって顔の丸みが強調され、独特な座り方や愛嬌のある動きも含めてファンが多い。
【好きな猫】5位/ロシアンブルー

続いて5位は「ロシアンブルー」(12%)となり、ここまでがそれぞれ200票以上を獲得した。6位以降は、「メインクーン」(6%)、「ペルシャ」(6%)、「ラグドール」(4%)、「アビシニアン」(4%)、「ノルウェージャンフォレストキャット」(4%)というランキング結果となった。
あたなが好きな猫の種類は何位だっただろうか?さて、次からは、「実際に飼っている猫」のランキングを発表。「好きな猫」とどのような違いが出たのだろうか、見ていこう!
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介