衣替えの時期、内地と沖縄でけっこう違う!沖縄の「夏服」「冬服」事情描いた漫画に反響

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

続々と梅雨入りを迎え、いよいよ夏服に衣替えのシーズン。けれど、そのタイミングは全国一律ではなく……。沖縄の「夏服」「冬服」事情を描いた漫画にTwitter上で反響が集まっている。

沖縄の衣替え事情を描いたエピソードにTwitter上で反響集まる画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)


夏服で入学式、冬服は11月から!?沖縄県の衣替え事情

話題を呼んでいるのは、漫画家の空えぐみ( @egumisky )さんがくらげバンチ(新潮社)で連載中の『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』第47話から、空さんが抜粋し自身のTwitter上で公開したエピソード。

【漫画】本編を読む画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)

沖縄に転入してきたばかりの女の子「真冬」は、ある日の登校中、朝から汗が噴き出すほどの暑さに息も絶え絶え。そこにやってきた同級生たちに、「お前らなんで夏服なんだ…?」と思わず問いかける。

季節は2学期がはじまりしばらくした頃で、多くの地域では長袖の冬服に衣替えする時期。“内地”とは大きく異なる沖縄の四季をまだ知らない真冬は、転校する前の感覚で冬服を着てきた結果、予想外の暑さに翻弄されていたのだ。

「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」47話(2/9)画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)

もしかして沖縄では衣替えはないのかとも思った真冬だが、沖縄生まれの「飛夏」は「衣替えはあるよ」と笑う。だが夏服から冬服に切り替える時期は「11月」。驚く真冬に、同じく同級生の「夏菜」は「あと学校によっては夏服で入学式だよ」と、内地との衣替え事情の差を話す。

「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」47話(3/9)画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)

沖縄の4月の平均気温は24度。入学式の時点ですでに半袖で過ごしやすい気温となっているため、そうした学校では入学してから沖縄の秋が到来する11月ごろまで冬服に袖を通すことがないのだとか。一年を通して、沖縄の冬服シーズンの短さを物語るエピソードだ。

「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」47話(4/9)画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)

投稿には1400件以上のいいねが寄せられ、ユーザーからは「やっぱり気温違うと衣替えの時期は沖縄違うのか」という驚きの声だけでなく、「何の疑問ももってなかった」「中高共に夏服入学でしたね」「衣替え、11月でも暑すぎて12月になってたような記憶が」と、沖縄県内で暮らしたことのあるユーザーからの反響も集まった。

画像提供:空えぐみ / くらげバンチ(新潮社)

この記事の画像一覧(全25枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る