【神戸観光】ナポリピザやベトナム料理も!北野エリアで食べたい人気店5選
関西ウォーカー
神戸の北野山本通3丁目は「北野エリア」と呼ばれ、その知名度は関西だけでなく、もはや全国区。特に国の重要文化財である異人館街には実力店が密集!気鋭のシェフが腕を振るう珠玉の一品を味わえる店を紹介!<※情報は神戸ウォーカー(2016年9月9日発売号)より>
シェフ渾身の“日本のパン”が話題
「Ça marche」は、神戸を代表するパン職人・西川シェフによる、バラエティに富んだパンが人気。バゲットやカンパーニュなどの定番をはじめ平日6種、週末は約10種が登場する米粉パンもファンが多い。「米粉ならではのしっとり感やもっちり感など、小麦粉とは違う日本人好みのパンを広めていきたいですね」と、オーナーシェフの西川功晃さん。

「米粉のサツマイモのルーレ」(写真手前・238円)、「プティパンコメパーネ」(左・119円)、土日のみの「米粉ベーグル」(奥・216円)など、パンの個性が光る。

対面販売のスタイルでスタッフと会話をしながら楽しくパンをチョイス。

ゆっくりと買物がしたいなら平日の午後に訪れるのがおすすめ。
本場も認めるナポリピザを堪能!
「Pizzeria Azzurri」は、ナポリピザの伝統と味を守り伝える店として、「真のナポリピッツァ協会」から294番目に認定された神戸で最初の協会認定ピッツェリア。ピザの種類はなんと約60種。本格薪窯で焼き上げるもっちり生地を存分に堪能できる。「アラカルトは夜はもちろん、お昼もご注文いただけます。前菜盛り合わせ1人前(760円※注文は2人前から)やグラスワイン(640円から)などもピザと一緒にぜひ」と、店主の小崎哲也さん。

3種あるピザから選べるランチ(1670円)。写真はハムとキノコをトッピングした「ボスカイオーラビアンカ」。ドリンク、ミニサラダ付きのお得なセット。

ナポリから運んできた本格的なピザ窯で焼き上げるピザはもっちり美味。

カウンター席が6席ある店内はいつも活気にあふれている。
野菜たっぷりヘルシーベトナム料理
日本やハノイで腕を磨いた「COM COKA」のオーナーが腕を振るうのは、日本人・ベトナム人が共に満足できる北ベトナム料理。ブンチャーやフォー、無農薬野菜を使った多彩なメニューがそろう。また、パクチーが主役の天ぷらなども魅力。「本格的なベトナム料理から家庭料理まで、現地の人も日本の人もおいしく食べられるベトナムごはんを目指して提供しています」と、オーナーの古賀智晶さん。

「COM COKAセット」(1400~1500円)。えびせんや春巻3種、フォー、デザート、ドリンク付きの豪華なランチメニュー。野菜たっぷりの料理とベトナム焼酎もぜひ。

レトロでカラフルなインテリアが並ぶ店内。雑貨や食材も販売している。

ベトナム語や国旗風の看板など、エスニックな外観が目印。
スパイス香るパキスタンカレーを!
「NAAN INN」は、オーナーのモハマド・アスラム・ガニさんはじめ、本場のムスリム人シェフが腕を振るう。香辛料16種入りの本格カレーやパキスタンの伝統料理を、金曜の昼はバイキングで存分に味わえる。

金曜の昼「ハラールバイキングランチ」(1620円)。羊・鶏・野菜のカレー3種やナンほか、伝統料理の焼飯ビリヤニや野菜天ぷらパコラなども。

輸入食材店「北野グロサリーズ」直営。明るい店内でゆっくりとパキスタン料理を堪能できる。
贅沢なホテルの味を家でも気軽に
「イグレックプリュス+ホテルブティック」は、「神戸北野ホテル」で提供されているパンやスイーツ、コンフィチュールなどを販売するショップ。テーブルウェアやアロマポットなど、ホテルオリジナルグッズも神戸のおみやげとして人気。

天然酵母の「クロワッサン」(写真手前右・99円)や「メロンパン」(手前左・99円)ほか、リッチな味わいのパンや多彩な「コンフィチュール」(702円から)が充実。

さわやかな水色が印象的な店内。北野ホテルで提供されるフードやグッズがズラリと並ぶ。【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介