夏休み人気おでかけスポットランキング【動物園・サファリパーク編】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ、おでかけの夏が到来!コロナ対策をしつつ、夏休みのおでかけ先を探している人も多いのではないでしょうか?そこで、ウォーカープラスに登録してある全国の人気おでかけスポット・施設のアクセス数上位を、ランキングでご紹介!
集計期間は昨年の同じ時期の2021年7月1日~2021年8月31日。今回は「動物園・サファリパーク編」です。

※施設情報に関しては、随時最新のものに更新中ですので、おでかけの際は施設側にお問い合わせください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

1位/姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市)

関西ではここだけ、ホワイトライオンに会える
遊園地や夏季にはプール、冬季にはスケートリンクなどもあるサファリパーク。マイカーはもちろん、子供に人気のサファリ周遊バスに乗って、園内を見て回ることができる。希少なホワイトライオンやホワイトタイガーに会えるのは関西ではここだけだ。キリンやサイ、ホワイトタイガーなどワイルドな動物たちを眺めながらカフェタイムが過ごせる「エレファントカフェ」も楽しい。


2位/アフリカンサファリ(大分県宇佐市)

たくさんの動物に大接近
安心院高原にあるサファリ形式の自然動物公園で、6つのエリアではゾウやキリン、ライオンなど約70種1400頭もの動物たちが暮らしている。マイカーやジャングルバスに乗って園内を回ることができ、車窓越しに様々な動物が観察できる。また、ジャングルバスでは草食動物から肉食動物まで間近でエサやり体験を楽しめる。


3位/淡路島モンキーセンター(兵庫県洲本市)

約250頭の野生ザルがやって来る
古来より柏原山系に生息していた野生ザルを間近で見られる施設。サルの性格はおとなしく、仲の良い円満なサル社会をのぞくことができる。サルが朝9:00頃山からやって来て夕方17:00頃に帰るまで、エサやりなどが楽しめる。


4位/よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)

動物だけでなく世界各地の雰囲気漂う園内も魅力
「生命の共生・自然との調和」をテーマに、約45万平方メートルの園内に世界各地の希少動物を飼育し保護繁殖を行う動物園。約100種760点の動物を飼育する。世界の気候帯や地域別に展示され、アジアの熱帯林や、アマゾンの密林、アフリカのサバンナなど、各地の雰囲気を楽しめるのも同園ならでは。ガラス越しに見るライオンやホッキョクグマは迫力満点だ。


5位/川崎市夢見ヶ崎動物公園(神奈川県川崎市)

入園無料で楽しめる自然の中の動物園
川崎市幸区西部の自然林が残る加瀬山にあり、入園無料で楽しめる。園内にはレッサーパンダ、ヤマシマウマやフンボルトペンギンなど人気の動物や、アルダブラゾウガメ、キツネザルの仲間、インコの仲間、キジの仲間など、57種約330点の動物たちが飼育されている。


※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る