【家族でおでかけ】グルメ・体験も超楽しい!神戸アンパンマンこどもミュージアム
関西ウォーカー
「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、アンパンマンの世界が広がる体験型ミュージアム。お店屋さんごっこやボール遊び、ジオラマなど、見て触って遊べる仕かけがいっぱい! 1階はショップやレストランなど19店が並ぶ入場無料のショッピングモール。<※情報は関西ファミリーウォーカー春号(2017年発売)より>

入館してすぐの「おでむかえひろば」でニッコリ。目の前に広がるアンパンマンの世界にワクワクが止まらない。

アニメに登場する子供たちに大人気の「アンパンマンごう」。運転席でハンドルを握ってアニメの世界を体験しよう。
子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱい

パトロールの時間以外にも、アンパンマンやなかまたちがミュージアムをお散歩していることも。

アンパンマンたちの柔らかいボールで遊べる「ボールパーク」。体をいっぱい動かそう!

「ミュージアムカフェ」にはアンパンマンの絵本が約280冊! アンパンマンのキャラクターメニューもある。
おみやげをチェック!

アンパンマン焼(1個250円)。「アンパンマンのできたてステーション」で販売。

「バタコさんの手づくりハウス」のボーダースタイ(648円)。ワッペン(518円~)購入で名前刺しゅうが無料に!
おなかがすいたらココへ!

「ジャムおじさんのパン工場」では、アンパンマンとなかまたちのキャラクターパンを販売。毎日お店で手作りしているパンはおみやげにもぴったり。ほかにも、パン教室やおえかきくらぶ(各有料、応募制)も実施。

「アンパンマン&ペコズキッチン」では、アンパンマンと不二家のペコちゃんがコラボしたレストラン。店内各所にアンパンマンたちが描かれ、入店しただけでワクワクする。子供の好きな料理がいっぱいのプレートが人気。

「うどんちゃんのやたい」では、本場香川県から直送するコシの強い麺を使ったうどんを提供する。看板メニューのお子様うどんのほか、肉うどん(700円)もおすすめ。2017年2月にリニューアルした館内フードコートで味わおう。

看板メニューの「お子様うどん」(850円)は、どんぶりを持ち帰ることができる小学生以下限定メニュー。
■神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール<住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2 電話:078-341-8855 入館料:ミュージアム(1500円)※1歳未満無料、1歳~小学生は記念品付き 時間:ミュージアム10:00~18:00(最終入館17:00)、ショッピングモール~19:00 休み:なし 駐車場:なし 交通:【車】阪神高速神戸線京橋出口より5【電車】JR神戸駅より徒歩8分 トイレ:5か所(おむつ交換台あり) 授乳室:あり 救護室:あり 飲食物の持込:ミュージアム不可 飲食施設:ミュージアム1か所、モール7か所 ベビーカー:ミュージアム不可 ミルクのお湯提供:あり 離乳食販売:一部レストランにあり>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介