丘のまち、美瑛を代表する丘&銘木カタログ【前編】

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

美瑛といえば、どこまでも続く丘の風景。そんな美瑛を代表する丘スポットと見逃せない銘木をチェック! 前編の今回はCMやテレビドラマで有名になった木や、個性的な形をした木など美瑛ならではの銘木をご紹介します。

※過去には観光客のマナーの悪さが問題となって、沿道の農家の方を困惑させる事例もありました。何気なく畑に踏み入れた靴が病原菌を運び、農作物に被害をもたらすことも。訪れる際は、私有地には絶対に立ち入らず、通行の妨げにならないようマナーを守って見学してください。

【セブンスターの木】タバコのパッケージに採用


セブンスターの木


1976(昭和51)年にセブンスターのパッケージに使われたことから名付けられた木。広大な畑の中に1本だけそびえ立つ景色はいかにも北海道らしい光景です。「パッチワークの路」にある唯一のかしわの木で、力強く立つ姿と周辺の景色は丘の一級ポイント。

■住所:美瑛町北瑛 ■電話番号:0166・92・4378(美瑛町観光協会)

【ケンとメリーの木】樹齢80年、今も堂々と…


ケンとメリーの木


1972(昭和47)年に日産自動車「愛のスカイライン、ケンとメリー」のCMに登場したポプラの木。樹齢80年、CMから40年過ぎた今も新緑の葉が生い茂り、堂々とした風格が感じられます。隣のパノラマパークではCMと同車のスカイラインを見ることもできますよ(有料)。

■住所:美瑛町字大久保協生 ■電話番号:0166・92・4378(美瑛町観光協会)

【親子の木】遠くから見るのがベスト


親子の木


左右が両親、中央が子供のように、3本のかしわの木が寄り添う姿が、まるで親子のように見えることからこう呼ばれているのだとか。両脇の木が真ん中の木を守っているようにも見えて微笑ましい景色です。やや高台にあるので、少し遠くから眺めるのがベスト。

■住所:美瑛町夕張 ■電話番号:0166・92・4378(美瑛町観光協会)

【クリスマスツリーの木】星に見える先端がポイント


クリスマスツリーの木


末広がりの枝ぶりと先端が星に見えることから名付けられたトウヒの木。思わず飾り付けをしたくなるほどクリスマスツリーにそっくり。さまざまな角度から見ることができるので、背景の風景によって印象も変わります。夕日スポットとしても人気。

■住所:美瑛町美馬牛 ■電話番号:0166・92・4378(美瑛町観光協会)

【パフィの木】意外な穴場スポット


パフィの木


1997(平成9)年に放送された、PUFFY主演のテレビドラマに登場した、2本のイタリアポプラの木。「パッチワークの路」よりも南側にあり、あまり観光客は訪れない意外な穴場。ひっそり目立たないので、木の形をしっかり覚えて探してみてください。

■住所:美瑛町留辺蘂 ■電話番号:0166・92・4378(美瑛町観光協会)

いかがでしたか? 後編では雄大な大雪山系を一望できる展望公園や数十種の花が咲き誇る花の丘など、これもまた美瑛らしい丘スポットをご紹介します。

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る