夏休みの自由研究にぴったり!「カワスイWalker」編集体験スクール
東京ウォーカー(全国版)
カワスイ 川崎水族館で夏休みに開催される小学生向けプログラム「カワスイ サマースクール」。体験を通して、“生きもの”や“水族館”について学べると人気のプログラムだ。今年は水族館を取材し、オリジナルの雑誌「Kawasui Walker(カワスイウォーカー)」を制作するという内容で、2022年8月4日(木)~6日(土)の3日間で開催される。

小学生向け体験プログラム「カワスイ スクール」

「生きものをもっと好きになってほしい!子供たちだけで生きものや環境について学ぶことができる場を作りたい」との思いから、2021年から開催されている小学生対象の体験プログラム「カワスイ スクール」。これまでも、夏休みなどの長期休暇中にサマースクールやウィンタースクールを開催し、飼育員体験を通して生きものを大切に扱うことの大変さや楽しさを学ぶプログラムなどが実施されてきた。3回目となる今年は、情報誌Walkerとコラボレーションし、「編集者になって、水族館の魅力を伝えよう!」というテーマで開講される。
現役Walker編集者が特別講師!自分が表紙のオリジナル雑誌を持ち帰れる

参加者は編集者となり、館内やバックヤードの見学・取材や飼育担当クルーへのインタビューなどの取材を行い、オリジナルの「Kawasui Walker」を制作。表紙には当日撮影する参加者自身の写真を使用するので、世界に一つだけの「Kawasui Walker」が完成。作った冊子は当日持ち帰れるので夏休みの自由研究にもぴったりだ。
講師には、現役のWalker編集者が参加し、取材のコツや、取材をもとにカワスイや生きものの魅力を伝えるキャッチコピーのつけ方などを伝授してもらえる。取材を通して聞く力を、雑誌制作を通して考える力・伝える力を育む充実したプログラムになっている。
また、取材では水族館の飼育担当クルーにもインタビューを行うため、水族館の飼育担当クルーの仕事内容も学ぶことができ、生きものへの関心も高まるはずだ。
スクール参加の証!オリジナルTシャツやバッグもプレゼント

スクール中に着用するカワスイオリジナルTシャツや、トートバック、本プログラム内で制作した「Kawasui Walker」は持ち帰りOK。また、プログラムに挑戦した証として終了後に修了証も贈呈される。
この夏はカワスイで、見て、聞いて、世界に一つだけの「Kawasui Walker」制作を体験して、楽しく夏休みの自由研究に取り組んでみてはいかが?
※保護者はプログラム冒頭と最後は立ち合う事ができますが、プログラム中は外でお待ち頂きます。お子様のプログラム参加中に水族館内を楽しみたい方は大人1名につき+1000円で入館チケットが付きます(通常入館料大人1名2000円)。予約時に要申込。
※保護者はプログラムを行う会議室、バックヤードなどは入ることはできません。
※小学校1年生~6年生まで申し込み可能ですが、プログラムは推奨年齢に合わせた内容になっております。
※参加料金はお申し込み時にお支払いいたただきます。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介