【ダイエット】健康とやせ体質のカギは「肛門筋」だった!?超手軽な「肛門筋ダイエット」に注目
東京ウォーカー(全国版)
運動不足で太ってしまった、テレワークで腰痛や冷え性に悩んでいる、でも運動は苦手で体力に自信がない――。そんな人でも続けられ、体を土台から整える新メソッドが、ヨガクリエイターayaさんが提唱する「肛門筋ダイエット」だ。お尻の穴を締めることで健康なボディを目指せる「穴トレ」を紹介する。今回は後編です。
※本記事は『お尻の穴を締めるだけ!肛門筋ダイエット』から一部抜粋・編集しました。
※本記事内では「外肛門括約筋」を「肛門筋」と表記しています。

「肛門筋」のゆるみがダイエットや健康の妨げになっていた
前編で紹介した通り、ayaさんいわく、何をやってもやせないのは、体を支える根底にある外肛門括約筋(以下、肛門筋)のゆるみにより姿勢がくずれているから。また肛門筋のゆるみは、体の土台である骨盤を支える骨盤底筋のゆるみにつながる。骨盤底筋が衰えると、骨盤内の臓器を支えられなくなり、子宮や直腸の位置が下がって血行不良、冷え、むくみ、腰痛などさまざまな不調の原因に。
「お尻の穴」は骨盤底筋の中で唯一鍛えられる場所。肛門には肛門筋があり、自分で締めてゆるめることで、強化することが可能なのだ。肛門筋を鍛えることで骨盤底筋が鍛えられ、体幹が安定し、ラクに正しい姿勢を保てるように。姿勢が整うと筋肉が正しい位置に戻り、筋肉がきちんと働くことで代謝もあがり、やせやすい体を目指せる。
お尻の穴を締めたまま「穴トレ基本」の動きにトライ
まずは前回記事で紹介した通り、お尻の割れ目をふわっと閉じて、お尻の筋肉に力は入れず、お尻の穴のシワを寄せて肛門を締める「穴トレ超基本」の感覚を身につけよう。お尻の穴を締める感覚がつかめたら、足の動きを加えた「穴トレ基本」にトライ。肛門筋と連動する内転筋も同時に鍛えることで、体の土台がより安定するだけでなく、下半身がすっきりとしてくる。
穴トレ基本1
1. 足をそろえて真っ直ぐ立ち、お尻を閉じる
足の親指のつけ根で地面をしっかりと踏み、足をそろえて立つ。お尻の割れ目をふわっと閉じ、骨盤を立てて太ももの後ろをのばす。ひざが開かないよう注意して。
2. つま先を外に向け足全体を開く
お尻の穴のシワをキュッと寄せ、足全体を外側へ開く。足首だけではなく、足のつけ根から動かして。かかと、ひざが離れないように内ももを使いましょう。


デスクワーク中でもできる!「穴トレ」+「足パカ」で下半身強化
「穴トレ基本2」はイスに座ったままできるトレーニングなので、仕事の合間になどに取り入れてみよう。内転筋から肛門筋を鍛えることで、股関節まわりの筋肉も刺激され、こわばりがとれて動きがなめらかに。
穴トレ基本2
1. 椅子に浅く座り、ひざをつけてかかとを上げる
座面にお尻をベタッとつけず、割れ目を閉じて骨盤を立てて座る。背もたれには寄りかからない。足が開かないようひざとかかとをつけ、かかとを上げる。手はひざの上に置いて。
2. 肛門を締め、かかとを上げたまま両ひざを外へ開く
お尻の穴のシワをキュッと寄せ、かかとの内側はつけたまま足を開く。手は添える程度で内ももを使って動かして。股関節まわりの柔軟性も高まり、巡りのいい体に


「穴トレ」で体の土台づくりからはじめることで、姿勢が安定し、疲れにくく動ける体に変わっていく。しっかり体に覚えこませ、やせスイッチを入れよう。さらにステップアップしたメリハリボディを目指したい人は、書籍「お尻の穴を締めるだけ! 肛門筋ダイエット」で初級編と部位別の応用編もチェック!
3週間で結果を出す!「肛門筋ダイエット」体験イベントが開催!
書籍「お尻の穴を締めるだけ! 肛門筋ダイエット」の刊行を記念して、ayaさんから直接レクチャーを受けられるイベントの開催が決定!さらにイベントの3週間後には、各自の結果を報告するオンライン報告会も開催。一人では挫折してしまいそう、という人も、参加者全員でモチベーションを高めて楽しく取り組める。この機会にぜひ、「穴トレ」イベントに参加してみては?
イベントの詳細、申し込みは下記より。
ayaさんプロフィール
ヨガクリエイター。ヨガスタジオ『syaraaya 』主宰。食、美、健康、ボディメイクなど「美しく魅せる」をテーマに、オリジナルのクラスを月200レッスンこなし、女性からはもちろん、男性や多くのアスリートからも支持され、ヨガ界の先駆者的存在となっている。
撮影=曽根将樹(PEACE MONKEY)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介