まさにアート!「ピエール・エルメ」のアフタヌーンティーは見た目も味も芸術的
関西ウォーカー
ザ・リッツ・カールトン京都の「ザ・ロビーラウンジ」では、“パティスリー界のピカソ”の異名を持つ「ピエール・エルメ」のアフタヌーンティーが楽しめる。和モダンな空間の美しさやアート作品のようなスイーツを堪能しよう。<※情報は関西ウォーカー(2017年5月9日発売号)より>
ピエール・エルメ・パリの珠玉のスイーツを紅茶と共に

エルメの技術が光るケーキは小さめサイズ。時期ごとの旬の食材も盛り込まれていて、来るたびに異なるおいしさに会える。セイボリーは一例として、サンドイッチやキッシュなど4~5種。時期によるが、フォアグラなどの高級食材が使用されていることも。
「セイボリー4~5種にスコーン2種、日替りのマカロンのほか、5種のケーキも付いて、満足度の高いセットです。私が行った日は、エルメの代表スイーツ『イスパハン』も味わえました。内容はほぼ毎月変わるので、また訪れたい!」(編集部・森)

ロンネフェルト社の紅茶を中心に種類がたくさん。ピエール・エルメ・パリのフレーバーティーも選べる。

京都らしい風情ある店内は、非日常的で優雅な雰囲気。外国人観光客の姿もあり旅行気分に。

ゆったりと過ごせるテラス席をぜひ予約したい。
「ホテルに入った瞬間から、モダンなインテリアと優雅な雰囲気、笑顔で接してくれるスタッフに感動。アフタヌーンティーの紅茶の種類がたくさんありますが、メニューに、紅茶の説明があるので選びやすい。2種選べるのもうれしいです。スイーツも今まで食べたことがない味わいで芸術的! 時間を忘れてゆっくり過ごせば気分も上がります」(編集部・森)
■アフタヌーンティーDATA/アフタヌーンティーセット 料金:平日4882円(税・サービス料13%込み)、土日祝5492円(税・サービス料13%込み) 実施日:通年 時間 11:00~17:00(LO)、土日祝12:00~17:00(LO) 予約 可(予約がベター) 限定:なし 紅茶:ロンネフェルト社(ドイツ)、オリジナルブレンドなど約20種から2種選択。同じ種類でお代わり可 その他ドリンク:オリジナルブレンドコーヒー、抹茶ラテなど8種
■ザ・リッツ・カールトン京都「ザ・ロビーラウンジ」<住所:京都市中京区鴨川二条大橋畔 ザ・リッツ・カールトン京都 1F 電話:075-746-5522 時間:8:00~21:00(LO20:30) 休み:なし 席数:64席 駐車場:72台(1200円/60分) 交通:地下鉄京都市役所前駅より徒歩3分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介