セサミストリート×Envirosaxの保冷バッグは日常使いとレジャーの必需品!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

残暑の厳しい毎日で、食材の買い出しもひと苦労。スーパーのレジ袋では、自宅に着くまでの間に生鮮食品が傷んでしまいそうだし、アイスもあっという間に溶けてしまう…。しばらくはこの暑さも続きそうなので、使い勝手のいい保冷バッグがあると便利だ。

そこでおすすめしたいのが、 「セサミストリート」 と「Envirosax(エンビロサックス)」のコラボエコバッグだ。「Envirosax」は、オーストラリア発のエコフレンドリーなバッグブランド。“スーツケース並みに頑丈”を謳い文句に、繰り返し使えて小さく折り畳める、軽いポリエステル素材のサブバックを展開している。

このブランドの代名詞ともいえるのが、オリエンタルなムードの柄生地なのだが、「セサミストリート」とのコラボアイテムに限り、無地×キャラクターのフェイスアートを採用。クレヨンで描いたようなダイナミックなタッチと、インパクトの強い配色がかわいい!

「【セサミストリート】Envirosax 保冷バッグ(エルモ)」(2090円)※サイズ:約H42×W50×D7センチ

「【セサミストリート】Envirosax 保冷バッグ(クッキーモンスター)」(2090円)※サイズ:約H42×W50×D7センチ

「【セサミストリート】Envirosax 保冷レジカゴ用バッグ(クッキーモンスター)」(2310円)※サイズ:約H30×W48×D30センチ

「【セサミストリート】Envirosax 保冷レジカゴ用バッグ(エルモ)」(2310円)※サイズ:約H30×W48×D30センチ


徒歩や自転車派には肩掛けしやすいトートタイプの「保冷バッグ」(2090円)、クルマ派は大容量の「保冷レジカゴ用バッグ」(2310円)が使いやすい。それぞれ、エルモとクッキーモンスターの2種類があり、価格も手頃なので、洗い替え用に両方持っておくと便利だ。

以上の商品は、キャラクター通販のネットショップ「キャラクターモール ドリぽけ」にて取り扱い中。買い物はもちろん、バーベキューやピクニックなど野外に食材を持ち出す際にも活躍するので、ぜひチェックしてみて!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2022 Sesame Workshop

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る