京都のオシャレな“小箱専門店”!気軽に版画作品に触れよう
関西ウォーカー
木版画の工房による小箱の専門店「十八番屋 花花(おはこや そうか)」(京都市・中京区)では、さまざまな絵柄の箱を手に入れることができる。京都土産としてもオススメだ。

小箱には、代々、西本願寺の絵師を務めた旧家の十二代目・徳力富吉郎の作品を中心に、京都の風景や日本の四季が描かれる。種類は、常時300種以上。さまざまな絵柄が壁一面に並び、四季を通じて約1000種が用意される。渡す人のことを思い浮かべながら絵柄を迷う時間も楽しんで。
人気デザインは、金閣寺、平安神宮などの名所や季節の風景、舞妓さんなど、京都らしさが感じられるものだ。価格は箱の中身によって異なり、そばの実を使った珍しい「こんぺい糖」(648円)や「そば茶」(454円)、「チョコ」(648円)などの他、「メモ帳」(497円)や「ハンカチ」(810円)などが展開されている。用途に合わせて中身を選ぼう。【ウォーカープラス編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介