“絶対にさわれない”サッカーW杯2018年大会の優勝トロフィーが編集部にやってきた!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

編集部にやってきたのは、正真正銘の優勝トロフィー!

FIFAワールドカップ優勝トロフィーがウォーカープラス編集部にやってきた!


スイスの高級腕時計ブランド「HUBLOT(ウブロ)」は、2010年よりFIFA ワールドカップのオフィシャルタイムキーパー、オフィシャルウォッチを務めている。東京・表参道にウブロのポップアップブティックが期間限定オープンしたことを記念して、来年に開催が迫った2018 FIFA ワールドカップロシア大会で優勝チームへ贈られるワールドカップ優勝トロフィーが、5月25日(木)の1日限りで一般公開される。24日(水)にはそれに先駆け、ブランドアンバサダーでサッカー日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチ氏、元サッカー日本代表の中田英寿氏を招いたイベントでトロフィーをお披露目した。そのイベント終了後、一般公開よりも一足早く編集部にトロフィーがやってきたのだ。

2018ロシア大会で使用される優勝トロフィー


FIFAワールドカップ優勝トロフィーは、優勝国のチーム以外では国家元首しかさわることの許されないとても貴重なもの。アクリルケース越しでも燦然と輝くトロフィーは純金製。マラカイトの緑のラインで縁取られた台座には、2018年のロシア大会の文字が刻まれている。歓喜で手を突き上げた2人の選手が地球を支えるデザインだ。

【写真を見る】スタッフが見守る中一足早くトロフィーがお披露目!


編集部内で披露されると、スタッフからは大きな拍手と歓声が上がった。レプリカではなく、大会で実際に使用される本物を目の前にして、スタッフは大興奮。隣に並ぶことなど二度とないとありがたがるスタッフや、トロフィーのまぶしさに思わず感嘆の吐息を漏らす女性スタッフ、ハリルホジッチ氏も中田氏も触れられないという説明に思いを馳せるサッカーファンのスタッフなど、反応はさまざま。だが、誰もが圧巻する荘厳な雰囲気を優勝トロフィーはまとっていた。

優勝トロフィーに大興奮のスタッフ


ウブロが製作した、2018 FIFA ワールドカップロシア大会で使われるものと同じデザインのレフェリーボードと並べてトロフィーを撮影。ボードの電光掲示は「2018」。4年に1度、国家の威信をかけて競うワールドカップの開催が間近に迫っていることを実感させられた。

ウブロのレフェリーボードには「2018」の数字が表示


優勝トロフィーが一般公開されるのは5月25日(木)の11時から1日限りとなるが、ポップアップストアは6月11日(日)までオープン。表参道ヒルズの期間限定ストアには、時計大国スイスが誇るウブロの最新作や日本限定モデルが多数ラインアップされ、こちらも見逃せない。優勝することでしか手にすることのできない栄光あるトロフィーの輝きを、ぜひその目で確かめてみてほしい!【ウォーカープラス編集部/国分洋平】

国分洋平

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る