ニオイが気になる場所ランキング1位は「複数人での外食」に!2022年の秋冬は“油断大敵臭”に注意

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ファイントゥデイ資生堂のデオドラントブランド「エージーデオ24」が、全国の20~50代のビジネスパーソン800人を対象に「2022年秋冬のニオイに関する意識調査」を実施。“他人のニオイが気になる場所ランキング”の1位が「外食」、2位が「飲み会」、3位が「通勤電車」となった。

【写真】ニオイが気になるシチュエーションとして「複数人での外食」が挙がる


夏だけじゃない!秋冬も“油断大敵臭”に注意

同調査では、2022年の秋冬はビジネスパーソンの約6割が「行動範囲を拡大する見込み」であることが判明。「行動が拡大しそうなシチュエーション」を聞くと、TOP3として「国内旅行」(52.5%)、「複数人での外食」(44.5%)、「プライベートの飲み会」(40.5%)がランクインした。

2022年の秋冬は行動範囲が拡大しそうだが…

「行動が拡大しそうなシチュエーション」。1位は「国内旅行」に


「他人のニオイが気になる場所」としては、1位が「複数人での外食」(30.1%)、2位が「プライベートの飲み会」(28.6%)、3位が「通勤電車」(27.3%)になるなど、“会食関連のシチュエーション”を挙げる回答が多数。

さらに、「通勤電車」「社内の人との飲み会」「職場の人との対面の雑談」など、仕事に関連するシチュエーションがトップ10のうち7項目ランクイン。会食やビジネスシーンで“ニオイが気になる機会”が増加しそうだということがわかった。

しかし同調査では、「他人のニオイは気になっても指摘できない」と9割が回答していることも判明。秋冬のニオイケアを“うっかり忘れがちなシチュエーション”としては、今注目の「サウナ」や「ハロウィンのイベントやパーティー」「コワーキングスペースでの勤務」が挙がった。ファイントゥデイ資生堂ブランド価値開発研究部の志村幸一郎研究員は「秋冬はニオイ対策を怠ってしまう人が多いが、汗臭・ストレス臭・加齢臭が混じった“油断大敵臭”に気を付けて、こまめなニオイケアを習慣化し、ケアしたい」と注意を促している。

他人のニオイを指摘できない人が9割

秋冬のニオイケアを“うっかり忘れがちなシチュエーション”は、今注目の「サウナ」などがランクイン


ちなみに、回答者からは「秋冬でニオイが気になったエピソード」として、「スポーツで予想外にハードな動きをしてしまった」(鳥取県33歳男性)、「インナーやアウターを着込んで行ったら、電車もデパートも全て暖房が効き過ぎていて汗だくになった」(神奈川県48歳女性)、「キャンプに行った際、予想よりも気温が高く、防寒対策があだとなってしまった」(愛知県28歳女性)といった声が寄せられている。

「秋冬の油断大敵臭」体験エピソード


“油断大敵臭”については、印象評論家・美有姫(重田みゆき)氏が印象行動学の観点から解説。「人の印象は5感覚(視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚)で判断されていますが、なかでも嗅覚は、意思とは無関係に人の印象を一瞬で決めることがあると言われています。実はニオイは、人の印象や人との相性を判断するのにも大きく関係していると言われているんです。逆に言うと、秋冬もしっかりとニオイケアをすることで印象度もアップしますし、コミュニケーションを円滑にすることができます。ニオイケアすることで、仕事でもプライベートでもより笑顔で過ごせる時間が増えるといいですね」とアドバイスしてくれた。

ストレス臭に対応する「STアンセンティッド技術」を開発した「エージーデオ24」。写真の商品は、いい香りが続く「エージーデオ24 パウダースプレーL」

男の本気のニオイケア「エージーデオ24 メン メンズデオドラントスプレー」

直ヌリできる「エージーデオ24メン メンズデオドラントロールオングランデ」

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る