「楽天うまいもの大会」が3年ぶりに復活!楽天市場の人気グルメが名古屋タカシマヤに集結
東京ウォーカー(全国版)
ジェイアール名古屋タカシマヤとインターネット・ショッピングモール「楽天市場」とのコラボ催事「楽天うまいもの大会」。2019年には約3億3千万円と過去最高売上を記録しつつも、ここ2年はコロナの影響により中止を余儀なくされていた。そんな人気グルメ催事が3年ぶりに復活!2022年10月19日(水)~10月25日(火)の計7日間は、ジェイアール名古屋タカシマヤにお得な福袋やスペシャルな限定品がズラリと並ぶ。

“女性担当者“がこだわって作った限定品の数々
当催事では、楽天と名古屋タカシマヤの女性担当者がタッグを組み、福袋や人気店同士のコラボ商品、変わり種などの限定品を多数開発したという。
お得な福袋は約20種を用意。「神戸モリーママ」(兵庫)の人気ラスクと焼き菓子を詰め合わせた約6000円相当の「スイーツ三昧福袋」や、「抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門」(京都)の人気商品5種を詰め合わせた福袋をお手頃プライスで販売する。
またコロナ禍でお取り寄せが主流になった今、会場でしか買えないスペシャルな限定品にも力を入れる。「全国ご当地どんぶり選手権」で2年連続グランプリを獲得した「のどぐろギフト専門店 出雲 日本海」(島根)ののどぐろ丼は、通常のどくろ7枚のところ12枚に増量して特別豪華版に。「コガネイチーズケーキ お取り寄せ」(東京)からは、名古屋向けに作ったあんバター味のチーズケーキが登場する。

不動の売上ナンバーワンの干し芋店「おいもや」と、栗きんとんで有名な恵那の和菓子店「栗きんとんの恵那栗工房 良平堂」による「芋甘ようかん」や、岐阜の飛騨の牧場「飛騨の牛乳屋・牧成舎」と味噌煎餅で有名な「味噌煎餅本舗 井之廣」がコラボした「ジャージーソフトクリーム 井之廣せんべいトッピング」など、人気店同士のコラボ限定商品も見逃せない。

7年連続1位の「おいもや」、今回は9万袋・14トンの干し芋を用意!
同催事名物の売上ランキングで7年連続1位を独走する「おいもや」(静岡)は、2019年に特別に製作した希少な限定品「丸干し干し芋」を再び販売する。今年は9万袋・14トンの干し芋を用意して、1位死守を目指す。
2019年売上ランキング2位だった小籠包の超有名店「焼きショウロンポウの店(王府井)」(神奈川)は、新商品のスイーツ系小籠包「アップルパイチェンパオ」で1位を目指す。「おいもやを抜きたい!」という思いで同催事に挑む出店者の熱い意気込みも見どころの1つだ。
「Premium Food Select」の商品が初登場!
楽天が運営する全国の食品やスイーツを取り扱う「Premium Food Select」の商品も、楽天市場サイト以外で初めて販売する。「おいもや」、「サロンドロワイヤル」、「抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門」、「栗きんとんの恵那栗工房 良平堂」の4店舗のスイーツを詰め合わせた福袋や「シェ・シバタ」のモンブランショコラ、パティシエの辻口博啓さんが手掛けるブランドのクッキー缶など、魅力的な商品が多数ラインナップ。
またイートインメニューでは、人気ラーメン店「俺の生きる道」(東京)と、芸能人御用達の「ロケ弁」で有名な欧風カレー専門店「オーベルジーヌ」(東京)が初出店。いずれも看板メニューのほか、限定のスペシャルメニューが登場する。

全国で唯一、名古屋でのみの開催となっている「楽天うまいもの大会」。楽天市場の超人気店を手にとって吟味できる貴重な機会なので、ぜひ足を運んでみよう!
■「第9回 楽天うまいもの大会」概要
期間:2022年10月19日(水)~10月25日(火)の計7日間
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ10階 催会場
時間:10:00~20:00(最終日は~17:00)
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介