2人に1人は一人旅経験者!!その理由とは?
東京ウォーカー(全国版)
エクスペディア・ジャパンは、一人旅の経験がある20代から50代までの男女の有職者400名を対象に、一人旅に関する調査を実施した。本調査における一人旅は、ビジネスではなく、観光を目的に3時間以上の移動を要して、宿泊をした旅行(国内海外問わず)、と定義している。

2人に1人が「一人旅の経験あり」
バックパッカー旅行のイメージがあり、ハードルが高そうな一人旅。実際に行ったことある人はどれくらいいるのか、行った人はどのような経験を得られるのかを探るべく、エクスペディアは一人旅に関する調査を実施した。まず一人旅の経験について聞いたところ、52%の人が「ある」と回答。抵抗がある人が多いのではという予想に反して、半数以上の方が一人旅を経験していることがわかった。


一人旅の経験がある人の約半数は「5回以上のリピーター」
一人旅経験者の約半数は「5回以上」一人旅をしたことがあると回答、また4人に1人は10回以上もしているという結果に。一人旅をする理由として最も多かった回答は「自由気ままに旅行ができるから」と、旅行先で自由に過ごしたいという思いがあることがわかった。

寂しいイメージがある一人旅、実は約7割もの人が寂しさを感じない!
「寂しそう」と思われがちな一人旅だが、一人旅経験者の約7割が「寂しさを感じていない」ことがわかった。一人旅の醍醐味は、「自分の好きなことだけをできる」「まわりの気苦労がない」「より多くの場所をまわれる」と、一人で思う存分で楽しんでいるようだ。また、一人旅を経験したことによる自分自身の意識の変化について、「自己判断ができるようになった」「チャレンジ精神がついた」「考えが前向きになった」など、ポジティブな変化があることもわかった。



若い時に初めての一人旅を経験してる人ほど仕事も成功!?
一人旅経験者の7割が「ワークライフバランスを保てている」と回答、公私ともに充実している結果となった。また、一人旅の経験がある人の中で「20代(大学生を除く)」や「30代から50代まで」で初めて一人旅をした人よりも、「大学生まで」に初めて一人旅を経験した人の方が、年収が高いことがわかった。若くして一人旅を経験している人ほど仕事で成功している傾向にあるようだ。


一人旅で運命の出会いも!?約1割が一人旅を通して恋人ができたと回答
一人旅を通して、3人に1人が友達か恋人ができたことあることがわかった。またその中でも、約10人に1人は一人旅の際に出会い、恋人にまで発展したという結果になった。自由気ままな旅行を望み、旅先での出会いを大切にすることで、友達、さらには恋人を作るまでにいたる人も多い模様。

一人旅の王道は「ホテルに泊まる個人旅行スタイル」!人気は「国内都市」
「バックパッカー」のイメージがある一人旅だが、約8割の人が一人旅をする時は「ホテルに宿泊する個人旅行スタイル」をとっていることがわかった。また、7割の人が一人旅として行く旅行と、複数人での旅行とで行き先を変えると回答。複数人の旅行の行き先は「国内温泉地(箱根や湯布院など)」が人気な一方で、一人旅の旅行先は「国内の都市(東京、京都など)」が人気となり、リゾートより都市のほうが一人で行きやすい様子が伺えた。




ハードルが高そうと心配してまだ一人旅をしたことのないのなら、先入観を取っ払って一度挑戦してみたら、今回の調査結果の理由がわかるかも。ぜひ勇気を振り絞って一人旅の楽しさを実感してみて。【ウォーカープラス編集部/高橋千広】
高橋千広
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介