日本一の甘エビ丼を食べに行く! 東京発、1泊2日北海道旅

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ぷるぷるの食感、ほのかに甘く、口の中でとろけてしまうような味わい。そんな甘エビがギッシリはいった丼を食べた~い! ならば、いざ北海道へ。じつは北海道は甘エビの水揚げ量が日本一なんです。旭川市に近い日本海側の漁師街・羽幌は特に有名。東京から旭川へ飛んで、おいしい海鮮を食べ、キレイな夕日をみて、北海道屈指のガーデンを見学、最後に人気の旭山動物園を見る……そんな、ぜいたくな1泊2日の北海道旅はいかが?

1日目6:40 ちょっと早起きして羽田空港発で旭川へ


1日目はちょっと早起きして、羽田発旭川行きのAIRDO81便に。1時間45分の空の旅で、8:15すぎには旭川空港。着いたら空港そばでレンタカーを借りましょう。まず、目指すは、日本一の甘エビの町・羽幌。

空港から羽幌の町までは、車で2時間40分ほど。旭川を抜け海へ向かいます。ちょっとしたドライブですね。

1日目12:00 日本海の漁師の町・羽幌で「甘エビ丼」を堪能する


日本一の水揚げ量を誇る北海道・羽幌の甘エビ。丼にギッシリと甘エビが並んで……


羽幌市街の国道232号沿いにある水産直売所「北のにしん屋さん」。水産会社が直営しているだけあって、風味濃厚な甘エビをはじめ、イクラやウニなどの丼が楽しめます。素材が新鮮! そしてリーズナブル! 併設の直売所で買える鮮魚や加工品も見逃せません。

直売所で食べる甘エビ! 鮮度は抜群です!


渋谷水産直売所・北のにしん屋さん ■住所:羽幌町堺町89 ■電話:0164・62・5671 ■時間:11:00~15:00(LO14:30) ■休み:火曜(夏期はなし)

海鮮を堪能した後は、国道223号線をドライブしましょう。223号線は「オロロンライン」とも呼ばれ、海沿いの道はとても雰囲気がいいんです。留萌の町も大きな漁港があり、おいしい海鮮がいっぱい。増毛まで足を伸ばせば、最北の酒蔵・国稀酒造なども見学できます。

1日目18:30 黄金岬で日本海に沈む夕日を静かに眺める


夕日の名所・黄金岬。感動の絶景です


かつてニシンの見張り台で、ニシンの群れが夕日に輝きながら岬へ押し寄せたことから、「黄金岬」と名付けられた岬があります。晴れた日の夕暮れ時は、水平線に沈んでいく夕日、黄金色に染まる夕焼けの空、キラキラ輝く海の色の美しさに言葉を忘れそうなほど。地元の方が、ここの夕日が一番というのも納得の光景です。

近くに駐車場もあります。ドライブで寄るのにもいいです


黄金岬 ■住所:留萌市大町2 ■電話:0164・43・6817(留萌観光協会) ■時間:24時間

さて、1日目はここまで。留萌の町にはおいしくてリーズナブルなお寿司屋さんや海鮮の店がたくさん。ここで晩御飯もありですよ。

2日目11:30 著名ガーデンデザイナーの庭で癒される


北海道の気候を活かした庭造りが見所です


さて、2日目は旭川市周辺で楽しみます。まずは「上野ファーム」へ。著名なガーデンデザイナー・上野佐由紀さんのイングリッシュガーデンを見ましょう。鮮やかな花の色と、さわやかな雰囲気にきっと癒されるはず。併設されているカフェ「NAYA Café」も人気。ここでランチもありです。

もとは納屋だったのをリノベーション。お洒落なカフェです


上野ファーム ■住所:旭川市永山長16-166 ■電話:0166・47・8741 ■時間:10:00~17:00 ■休み:2017年10/17~2018年4/21、カフェは通年営業(10/6~は月曜)

やっぱりはずせないのは旭山動物園です。上野ファームからは、車で15分ほど。

2日目14:00 旭山動物園でシロクマを見る


旭山動物園は一度は見ておきたい場所写真提供:旭川市旭山動物園


最後は、「旭山動物園」へ行きましょう。動物たちのいきいきした姿が見られるのが特徴です。特に、ペンギン、アザラシ、ホッキョクグマなどの展示は、普段見られない角度から間近に見られる工夫があり人気があります。また、今年は開園50周年を迎え、さまざまなイベントも。見逃せないですね。

旭川市旭山動物園 ■住所:旭川市東旭川町倉沼 ■電話:0166・36・1104 ■料金:大人820円、中学生以下無料 ■時間:夏期開園9:30~17:15(10月16日(月)からは~16:30)※入園は~16:00、冬期開園10:30~15:30※入園は~15:00

リニューアルしたサル山。サルのいきいきした姿が見られます写真提供:旭川市旭山動物園


旭山動物園から旭川空港は車で30分かからないくらいの距離。余裕をみても17時ごろまでは、楽しめるでしょう。

2日目19:35 旭川空港発東京行きAIRDO88便で


1泊2日の北海道の旅はいかがでしたか? 有名な旭川ラーメンや、デザイン性の高い旭川の家具など、本当はまだまだ魅力がいっぱい。有名な富良野・美瑛もそんなに遠くありません。もう1回来るのもありですよ!

6/1からAIRDOを利用して北海道の対象の施設に行くとAIRDOオリジナルグッズまたは北海道6都市で使えるお得なクーポン付きガイドブックが先着でもらえるキャンペーンを実施中。なくなり次第終了となります。詳細はAIRDO公式HPまで。【北海道ウォーカー編集部/PR】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る