「グループデートはアリ?ナシ?」を女性100人にアンケート調査!女性が憧れるグループデートプランも紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

女性と2人きりのデートは緊張するもの。だからこそ、仲の良い友達カップルとグループデートをしたいと考えている男性は多いのではないだろうか。

今回は、20~30代の女性100人に「グループデートはアリかなしか」についてアンケート調査を実施。理想とするグループデートのプランについても女性の本音を訊いてみた。

アンケート調査を行ったのは、KADOKAWAが運営する恋活・婚活をサポートするサイト NOVIO(ノービオ) 。NOVIOでは、このような恋愛に役に立つ記事が読めるほか、マッチングアプリ用の写真撮影、プロフィール添削、恋愛相談など、NOVIO公認の恋愛コーチによる1対1のサービスを受けることができる。

【女性100人調査】女性にとってグループデートはアリかナシか聞いてみた!


グループデートはアリ?ナシ?

●アリ:57%
●ナシ:43%

アンケートの結果、半数以上の女性がグループデートに対して肯定的だということがわかった。

では、グループデートがアリだと感じる女性、ナシだと感じる女性それぞれの理由を見てみよう。

●グループデートはアリ派の理由
=========================
「会話が途切れてしまったときに、気まずくならないから」(30歳/サービス業)

「他のカップルの様子から刺激を受けて、次のステージに進みやすくなるかもしれないから」(27歳/会社員)

「彼の知らない一面を見ることができそうだから」(34歳/福祉)
=========================
最も多かった意見は、人数が多いほうが緊張がほぐれやすく、気まずくならないからというものだった。男性だけでなく、女性も2人きりのデートは緊張するもの。2人の距離が十分に縮まっていない場合や、会話が苦手な場合は、気まずい雰囲気を防ぐためにもグループデートは効果的だろう。

また、他のカップルを意識することで、2人の関係の発展を期待する声や、2人きりではわからない彼の意外な一面を知りたいという声もあった。


●グループデートはナシ派の理由
=========================
「他のカップルにも気を遣うことになり、大変そうだから」(23歳/教育業)

「デートというより、友達と遊んでいるような感じがするから」(27歳/会社員)

「2人きりでないと話が合うかどうか、性格や波長が合うかどうかを判断しにくいため」(27歳/製造業)
=========================
一方、グループデートへの否定的な意見の理由として、他のカップルにも気を遣わなければいけなくて疲れてしまうという声が多かった。共通の友達でなかったり、他のカップルのうち誰かが初対面だったりすると、気を遣う相手が増えて楽しめないようだ。女性が人見知りの場合、グループデートは辛いだろう。

また、2人きりのデートならではのドキドキ感や特別感を感じにくい、相手との相性をはかりにくいという意見もあった。

女性がグループデートで行きたいデートスポットTOP3

半数以上の女性がグループデートに対して肯定的に考えていることがわかった。

ここからは、女性が「2人きりで行くよりもグループで行きたいと感じるデートスポット」のうち、票が多く集まったものをランキング形式で紹介する。

●第3位:居酒屋
=========================
「食事の注文やお酒の気遣いなど、男性の人柄がわかるから」(29歳/製造業)

「他にも大勢のお客さんがいるため、グループでワイワイと緊張せずにデートを楽しめそうだから」(35歳/情報通信業)
=========================
グループデートで行きたいスポット第3位は居酒屋だった。2人きりのデートではカフェやレストランに行くカップルも、友達とワイワイ居酒屋でお酒を飲むと新鮮に感じるだろう。

グループで居酒屋に行く場合、案外男性の気遣いは見られているもの。食事の注文の仕方やお酒の飲み方、トーク力など、本来の人柄を見たいと思っている女性も多いようだ。

酒屋でのグループデートの際には、意中の女性や彼女だけでなく全員が楽しめる雰囲気づくりを意識しよう。

●第2位:バーベキューやキャンプ場
=========================
「グループのほうが、いろいろな作業を分担して楽しく過ごせそう」(38歳/サービス業)

「作業量が多いため、異性に対する男性の接し方だけでなく、同性に対する接し方も見られると思う」(29歳/サービス業)

「2人だと準備が大変だし、大人数の方が楽しいから」(29歳/専業主婦)
=========================
第2位にはバーベキューやキャンプ場というアウトドアなデートがランクイン。バーベキューなどは準備や片付けが大変なので2人きりではハードルが高いが、大人数なら楽しめるデートプランのひとつである。

バーベキューやキャンプの場で女性が特に見ているのは、男性の気遣いと積極的に参加をしているかどうかだ。準備や食材調理、片付けといった工程を率先して取り組めば、頼りがいがあるとアピールできる。面倒くさがらずに積極的に取り組んでみよう。

●第1位:遊園地
=========================
「アトラクションの待ち時間や、相手が離席の際に暇にならずに済むため」(30歳/サービス業)

「お互いに写真を撮り合えるため、思い出づくりがしやすい」(23歳/教育業)

「大人数の方が飽きずに楽しめそう」(24歳/サービス業)
=========================
断トツで1位だったのが、遊園地だった。

人気の遊園地では、アトラクションの待ち時間が長く会話が途切れてしまいがち。「話題が尽きてしまい、結局気まずい時間を過ごしてしまった…」という結果にならないためにも、遊園地デートの際にはグループデートを考えてみるもの良いだろう。

お互いに写真を撮り合えば、グッと距離が近づき思い出にもなるはずだ。

終わりに

アンケートの結果、グループデートを肯定的に捉える女性が半数以上を占めることが分かった。会話が途切れても気まずくならない点や、新たな一面を知ることができる点はグループデートならではのメリットだといえるだろう。

ただし、相手が人見知りの場合は他のカップルに気を遣い、疲れてしまう可能性もあるため、相手の性格や2人の関係性などから判断して、グループデートに誘うか決めるようにしよう。

恋活・婚活をサポートするサイト NOVIO(ノービオ) ではでは今回の調査のほかにも、デートがうまくいく方法や、モテるテクニックなど、恋愛に役立つ情報を多数公開している。気になる人はぜひのぞいてみよう!

---------------------------------------
調査手法: インターネットリサーチ
調査対象: 20~30代の女性
調査期間: 2021年8月
協力: Freeasy
調査:NOVIO
---------------------------------------

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る