この夏注目!おしゃれなキャンプ“グランピング”って?
東京ウォーカー
グラマラス(魅力的な)+キャンピングの2語をかけ合わせた「グランピング」。従来のキャンプと同じ自然環境の中で、高級ホテルにいるような快適な過ごし方をする、新しい休日スタイルだ。一般的なキャンプより少し贅沢だけれど、事前準備や施設次第で、意外と気軽に体験できる。今回は、約4万人以上のフォロワーを持つ人気インスタグラマー・YURIEさんにおすすめの過ごし方を教えてもらった!
YURIEさんのキャンプスケジュール

<6:00>車に荷物を積み込んで出発。基本的にグランピングの道具は自分たちで持ち込むため、車で現地まで。早起きします!

<9:00>現地近くで食料を追加調達。スーパーなどに立ち寄り、食料を購入。野菜や果物など、旬のものはおいしくておすすめだ。
<11:00>キャンプ場に到着&テント設営開始。キャンプ場にはお昼前にイン。12 : 00ごろから、みんなで力を合わせてテントを設営(施設によりチェックイン時間が異なる)。

<13:00>ひと息休憩~♪体を動かしたので、ちょっとひと休み。おいしいコーヒー&スイーツで仲間とおしゃべり。
<16:00>たき火で料理&ディナータイム。夕食の準備は日が暮れる前に。前日に下ごしらえをしておけば、1時間程度で完成!
<18:00>たき火でリラックス。たき火を眺めながらお茶やワインを。就寝までは、満天の星を眺めたり映画鑑賞したりとリラックスタイム。
<6:00>朝日と共にお目覚め。グランピング中は不思議と早起きに。さわやかな景色と朝日を眺めて、パワーをチャージ!

<7:30>朝食&コーヒータイム。手早く朝食を作っていただきます。食後くつろいだあとは、片付け&チェックアウト。
グランピングのダイゴミ3つ

1.自然の中でリラックス!静かな森林でお昼寝、夜は星空の下で仲間おしゃべり…、都会でできない贅沢をしよう。

2. ソトゴハンがおいしい!仲間と一緒に、現地の素材で料理をするのも楽しい。おすすめは夏野菜を使ったBBQだ。

3.仲間との触れ合い!自然の中では、一緒に行く人との距離もグッと縮まる。夜は本音トークで盛り上がるかも!?
グランピングが楽しめる!おすすめキャンプスポット

都心から車で約1時間。千葉県・久留里にある自然豊かな施設「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」では、テントや調理器具をレンタルし、初心者でも安心なキャンプ体験を楽しめる。おすすめはツリーハウス。
絵本の世界のような、この夏おすすめのフォトジェニックなキャンプをぜひ体験しよう!【東京ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
いまAmazonで注目されているアウトドア・キャンプ用品の商品
※2025年05月25日20時 時点の情報です
-
手回し式鍛冶屋用ブロワー手動ファン、調理用手動BBQ送風機、頑丈な金属製ファンブレード、屋外での火起こし調理用120W
新品最安値:3,984円
-
Aniywn サンダル レディース オープントゥ スリングバックサンダル スリッポン プラットフォーム ウェッジシューズ カジュアル 夏 アンクルバックル ソフトサンダル, Z-レッド, 10
新品最安値:3,299円
-
Aniywn サンダル レディース オープントゥ スリングバックサンダル スリッポン プラットフォーム ウェッジシューズ カジュアル 夏 アンクルバックル ソフトサンダル, Z-レッド, 7
新品最安値:11,986円
-
Aniywn スリッポン サンダル レディース 快適 スリングバック カジュアル オープントゥ プラットフォーム ウェッジヒールサンダル フラット サマービーチシューズ, ピンク, 10
新品最安値:2,999円
-
[新] DVD-最後の晩餐DVD
新品最安値:4,641円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介