「よみうりランド」の冬イルミ・ジュエルミネーション2022-2023が開幕!
東京ウォーカー(全国版)
東京都・稲城市にある遊園地「よみうりランド」のイルミネーションイベントが開催中だ。冬の定番となった「ジュエルミネーション」は、世界的な照明デザイナー石井幹子さんプロデュースによる特別な空間。カップルのデートスポットとしても、ファミリーのおでかけ先としても、楽しみが盛りだくさん。今回は、「ジュエルミネーション」の注目ポイントをご紹介!
テーマにぴったりの新色イルミが登場

「ジュエルミネーション」
とは、石井幹子デザイン事務所が開発した、宝石の色をイメージしたLEDのイルミネーション。「よみうりランド」だけで見られる特別な輝きは、これまでも多くのゲストを魅了してきた。

今年の見どころのひとつが、今シーズンのテーマ
「LIGHT IS HAPPINESS!」
に合わせた新色「ハッピー・ジュエリーカラー」。陽光を散りばめたようなオレンジ系のイルミネーションは、見る人の心まで明るく照らしてくれるよう。新色イルミは、入園口のそばにあるのでチェックしてみて。
幸せのシンボルがモチーフの注目イルミ

毎年異なる装いが楽しみな、らんらんホール前広場。今シーズンは幸せのシンボルである
ホースシュー
(馬蹄)と、カラフルな宝石のモチーフが合わさった特別な空間がお出迎え。
ホースシューは、“上部が開いている向きで飾ると幸せを受け止めてくれる”という意味のお守りとされている。幸運をもたらす宝石のモチーフをホースシューが受け止めるデザインのイルミネーションを見れば、幸せの訪れもすぐそこに!?
リフレクションが美しいラッキー・クローバー

流れるプールに輝くのは、四つ葉のクローバーがモチーフのイルミネーション。四つ葉にはそれぞれ意味が込められており、1枚目は希望、2枚目は誠実、3枚目は愛、そして4枚目は幸運。全て揃った
ラッキー・クローバー
が、水面に反射してリフレクション絶景に!
サファイヤカラーが輝く光のトンネル

「ジュエルミネーション」の定番であり、撮影のマストスポットでもある光のトンネル。今シーズンは
クロッシング・サファイヤ・パサージュ
と題して、サファイヤカラーでライトアップ。青を基調とすることで、カラフルなラインが際立ち、癒やしあふれる空間が誕生した。

他にも、園内には注目のイルミスポットが多数!噴水ショーが行われるエリアへと続く通路は
メロディ・ロード
に変身する。ピアノの鍵盤をモチーフにしたカラフルでポップなイルミネーションと、ピアノのみの美しいメロディーの調和を楽しもう。
「よみうりランド ジュエルミネーション」は、2023年4月9日(日)まで開催中。期間中は、特別なイベントやアトラクションも登場するので、何度でも訪れる価値あり!
公式サイト
には、カップル、ファミリー、友達と、同行者別のおすすめコースもあるのでチェックしてみよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介