アトラクションも輝く「よみうりランド」!イルミシーズンだけの光の絶景へ
東京ウォーカー(全国版)
2022年10月20日から開催中の「よみうりランド ジュエルミネーション」。宝石の色をイメージして作り上げた特別なイルミネーションがお目見えするこの時期、「よみうりランド」へのおでかけを検討中…という方も多いのでは?「よみうりランド」では、園内を散策してイルミネーションを鑑賞するだけではなく、アトラクションに乗りながら光の絶景を楽しむというアイデアも!観覧車から、メリーゴーランドから、絶叫マシンから…。昼と夜の景色の違いも比べてみたい。
大観覧車からイルミと夜景を一度に鑑賞!

子供から大人まで、世代を問わず楽しめる
大観覧車
は、今シーズンのイルミネーションのテーマである「LIGHT IS HAPPINESS!」を象徴するオブジェに変身。明るく幸せな日々の始まりを連想させる「日の出」をイメージして、上半分はゴールド、下半分はオレンジにライトアップする。

大観覧車に乗り込めば、多摩丘陵約160メートルの高さからイルミネーションで輝く園内を一望!遠くには都心のビル群の夜景も見られるので、イルミと夜景のW絶景を楽しめる。夕暮れ時に乗ってマジックアワーとのコラボレーションを狙うもよし、日が落ちて輝きを増すイルミを見るもよし。何度でも乗りたいアトラクションだ。
夢のように光り輝くメリーゴーランドドッグ

馬のオブジェだけではなく、ランドドッグにも乗れちゃう
メリーゴーランドドッグ
。「よみうりランド」らしいアトラクションに身を委ねて、周辺のイルミネーションをのんびり鑑賞しよう。優しい音楽とゆっくり流れていく光の景色は、癒やしの効果あり!?ライトアップされた観覧車は、フォトスポットとしてもおすすめだ。
最高時速110キロでスリル満点のイルミ鑑賞!

「よみうりランド」の人気No.1コースター
バンデット
。「よみうりランド ジュエルミネーション」期間中は、コースがイルミネーションで飾られ、ライドも輝く
流星コースター スターライトバンデット
に大変身!アップダウンありでスリル満点のコースは、絶叫マシン好きなら一度はチャレンジしてみたい。
座る場所によって見える景色が変わるのもポイント。二人掛け座席の左側に座ると桜並木や大観覧車など「ジュエルミネーション」の代表スポットが、右側に座ると東京の大夜景が見える。
他にも、高さ60メートルから「ジュエルミネーション」を鑑賞できる
クレイジーヒュー・ストン
や、逆さイルミがみられる
ルーピングスターシップ
など、イルミネーションとのコラボを楽しめるアトラクションは多数!クレイジーヒュー・ストンなど、アトラクションの営業終了時間が早いものもあるので、計画を立てて園内を遊び尽くそう。
よみうりランド ジュエルミネーション
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介